6年生を送る会
6年生が温かく1〜5年生をまとめていたことやそれぞれの学年で思い出を積み上げてきたことが伝わってきました。5年生もしっかりと進行することができました。また、みんなが楽しめる会でした。4年生のプレゼント、3年生の招待状、1・2年生の体育館の飾りはどれも素敵でした。体調をしっかり整えて、全員で卒業式が迎えられればと思います。
2025-03-04 17:47 up!
2時間目
4年生は、国語でアンケートの結果をまとめて資料をつくる学習、5・6年生は図工の鑑賞の学習でした。教室前のホール(廊下)は、暖房があるため温かい中で学習できます。
2025-03-03 17:57 up!
1時間目、3時間目
3年生の1時間目は算数の重さの学習で小数点以下の重さの表し方の学習でした。5・6年生は算数で自分の進度に合わせての学習でした。
1・2年生の3時間目は、体育のベースボール型ゲームでした。
2025-02-28 18:15 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。