34年生 ホウセンカに種ができてきました
3・4年生の理科の学習で育てているホウセンカに、種が、できてきました。
4月に植えた小さな種から発芽した子葉を、子どもたちは、大切に育ててきました。
今年の夏は雨が、あまり降りませんでしかたが、子どもたちは、毎日登校すると水やりしていました。夏休み中も当番を決めて、水やりを行いました。
もう少し種が乾いてくると、種を触ると「パチン」とはじけるところが見れそうです。
2025-09-05 12:29 up!
不審者対応避難訓練を行いました
本日、不審者対応避難訓練を行いました。
不審者対応避難訓練は、隔年で行っています。
不審者対応の避難訓練は、子どもたちの動きよりも、職員の対応の仕方を訓練する意味合いが強いです。
駐在所員さんからは、
・放送をよく聞くこと。
・先生の話を落ち着いて聞くこと
・静かに逃げること。
が、話されました。
子どもたちの安全を守るため、教職員で様々な事案に対応できるよう、事前準備と訓練を行っていきます。
2025-09-04 11:36 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。