自習にもしっかりと取り組む日吉っ子
時々、先生方の出張やお休みの関係で自習になることがあります。
先日は4年生、本日は1年生の自習の監督に行きました(校長)。
4年生も1年生も自習課題を黙々と行っていました。
長岡は2学期制なので、9月末は、学期のまとめの時期です。
これまでの学習がしっかりと分かっているので、ドリルやプリントもスイスイと解けていました。
時間いっぱい自習課題に取り組める日吉っ子は、立派だと思いました。
2025-09-25 10:34 up!
秋らしい気候の中で
今日は、朝から、さわやかな風が吹き、秋らしい青空が広がる日でした。
3限に3・4年生の音楽を参観しました。
グループに分かれ、「ふるさと」をリコーダーで演奏していました。
グループの一つが音楽室で演奏しました。
5名のグループでしたが、高音と低音パートに分かれて演奏しました。
窓の外に見える日吉小学校小学の田園が広がる校区の風景と重なり、「ふるさと」のリコーダーの澄んだきれいな音色が心にしみました。
1・2年生は、10月のマラソンタイム(持久走記録会)に向けて、練習していました。
さわやかな気候の中で黙々と走る姿に感心しました。
2025-09-24 11:43 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。