「なぜカクレクマノミはかくれるのか?」 水族館の職員さんと学習会 6月28日(水)
この日は、移動水族館が福戸小に来てから2週間が経ったので、寺泊水族館の飼育員さんと一緒に学習会を行いました。子どもたちは、「水槽にいる魚はどんな生き物なのか」、「飼えなくなったペットは外に放してもよいか」など○×クイズを解いたり、熱帯魚の飼育について質問したりしながら学習しました。その後、2回目の水替えを一緒に行いました。先週の1回目の水替えよりも上手にできました。特に水槽の掃除や「海水のもと」を温水に溶かして人口海水を作る作業は協力してできました。
移動水族館はあと2週間ですが、全校のみなさんにもっと水槽の中の魚たちの様子を見てほしいですね。
2023-07-01 17:27 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。