72日間の学校生活も今日で終わり 〜7月21日(金)夏休み前の全校朝会〜
4月からの学校生活(72日間)も今日で一区切りです。新潟県はまだ梅雨明けしていませんが、今日は朝から青空が広がっています。全校児童が体育館に集まり、校長先生の話や夏休みの生活(自転車で乗ってはいけない道路、公園の使い方なども)についての話を聞きました。
今日は、自分の机、ロッカー、下駄箱の掃除をしたり、夏休みの学習課題を持ち帰ったりします。また、運動委員会が企画したドッジボール大会の試合もあります。給食では、冷たいデザートも出るそうです。子どもたちにとっては忙しい1日になりそうですが、夏休み前最後の学校生活を楽しみ、明日から始まる長い夏休み(34日間)をけがをせず、充実したものにしてほしいです。
2023-07-21 12:10 up!
6年の教材園で芋ほり 〜理科学習でジャガイモがごろごろ〜
7月20日(木)、夏の日差しの下、オーロラ学年は、ジャガイモほりをしました。5月9日に植えた種芋は、理科の学習にとても役立ちました。その役目も終え、この日、子どもたちの手で収穫されました。芽かきをしたものも植え替えましたが、その芽からもちゃんとした芋ができていました。サイズは様々でしたが、想像していたよりも多くの芋が収穫できて、6年生も満足そうでした。お家で新じゃがをぜひ味わっていただきたいです。
2023-07-21 12:10 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。