2023年6月7日
初めてのリコーダー
3年生がリコーダーの演奏の仕方、扱い方について講習を受けました。講師の金子先生のお話に引き込まれて、リコーダーの音色、音の高低等を体感した後、演奏の仕方を教えていただきました。姿勢、息の吸い方、止め方、出し方、そして、演奏の際の唄い方。金子先生の身振り手振り、面白エピソード、集中の技によって、あっという間に全員がきれいな音を出せるようになりました。子どもたちは、笑ったり、感嘆の声を上げたり、真剣な表情になったり大忙しでしたが、口々に「面白かった!もっとやりたい!」と言っていました。楽しい、そして、とても充実して時間となりました。最後に、講師の金子先生から「石川小の子どもたち、とってもいい子ですね。」と褒めていただきました。先生の教え方が良かったのだと思いますが、そのように言っていただき、みんなうれしくなりました。金子先生、本当にありがとうございました。
2023年6月7日
第1回フッ素洗口
先週、練習をしたフッ素洗口。本日、薬剤を用いて実際に実施しました。事前の練習の成果、混乱することなく整然と行うことができました。多少、薬剤の味がしたようですが、これに対するトラブルはありませんでした。練習よりも説明がない分、どこの学級も前回よりもスムーズに行うことができたようです。
初めてのリコーダー
第1回フッ素洗口