絵手紙に挑戦
今日2年生は、絵手紙に挑戦していました。
夏に体験した絵や自分の好きなものの絵を大きく描いて、色を塗り、短い文を添えます。
花火やカブトムシ、海など、思い思いに描き、素敵な絵手紙が完成しました。
2024-07-19 16:48 up!
絵本の世界に浸る
先週と今週の木曜日に、やまびこ応援部の皆様から読み聞かせをしていただきました。
季節に合った本やその学年に応じた本を選んでいただき、読んでいただきました。
子供たちは、絵本の世界に浸り、反応豊かに聞き入っていました。
2024-07-18 18:19 up!
ロゴマークづくりに挑戦
来年十日町市とイタリアのコモ市は、姉妹都市提携50周年を迎えます。
50周年を記念してロゴ制作事業が展開されます。川治小は6年生がロゴマークのデザインを考え応募する予定です。
先週は、国際交流員のマッテオ様にお越しいただき、イタリアやコモ市のことについて教えていただきました。
今日は、滝沢様からロゴマーク作成のワークショップを行っていただきました。モチーフを決めたり、両市のことを50%ずつ入れるたりするなど、ロゴマークをつくるポイントを教えていただきながら、子供たちはロゴマークづくりに夢中になって取り組んでいました。
2024-07-17 18:00 up!
理科の学習を発展させて
今日は5・6年生が、理科センターの先生から自由研究の進め方の出前授業をしていただきました。信濃川の河原の石の種類や電磁石など、理科で学習したことを発展させて、どのように具体的に追究していけばいいか、具体的に教えていただきました。
2024-07-16 17:24 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。