ポップコーンを収穫しました
2024.09.13
9月3日に、春に植えたポップコーンを収穫しました。
「どこに実がなっているの?」「どうやって収穫するの?」子どもたちは楽しそうです。
「実がなっているかな?」「おいしいポップコーンを食べたいね。」黄色い実がたくさんついているものもあれば、いないものもありました。
実を取った後の茎も、綱引きのように力いっぱい引っ張って片付けました。
次は、秋野菜の栽培にチャレンジします。
秋野菜も育てます!
2024.09.13
9月10日(火)に、大根とかぶの種をまきました。
「物語のように、『うんとこしょ どっこいしょ』と収穫したい!」と、楽しみにしている子どもたちです。
食物アレルギー研修
2024.09.03
2学期が始まる前に、職員研修で食物アレルギー研修を実施しました。年度当初に食物アレルギー研修は行っていますが、上越市教育委員会の指示のもと、毎学期食物アレルギー研修を行うように変更しました。
今回は、児童に食物アレルギーが発症した場合の対応と職員の役割をスライドで確認した後、実際にシミュレーション研修を行いました。食後、昼休みにアレルギー反応が起きた場合を想定し、管理職が不在時のシミュレーションを行いました。
実際に行動してみると、必要な視点が職員には見えてきます。的確な判断・指示と想定される状況を確認できたよい研修となりました。まずは、児童に食物アレルギーを起こさせないことが大切ですが、アレルギー反応が起こった場合の冷静な対応を行うよう、職員一同共通理解を図りました。