R500m - 地域情報一覧・検索

市立東本町小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県上越市の小学校 >新潟県上越市東本町の小学校 >市立東本町小学校
地域情報 R500mトップ >【上越】高田駅 周辺情報 >【上越】高田駅 周辺 教育・子供情報 >【上越】高田駅 周辺 小・中学校情報 >【上越】高田駅 周辺 小学校情報 > 市立東本町小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東本町小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立東本町小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-26
    1学期終業式
    1学期終業式2023.07.24
    本日、第1学期終業式を行いました。大変暑い日になりましたが、全校児童が体育館に集まりました。代表児童の発表では、頑張ったことや今後の課題が述べられ、充実した1学期を過ごしていたことがよく分かりました。校長講話では、3つの「ありがとう」の話がありました。(1)あいさつ、(2)やさしさ、(3)ふれあい、にありがとうを伝えました。「ありがとう」に包まれた、幸せな1学期でした。
    各教室では、通知表が渡されました。一人一人の頑張った姿が目に浮かびます。今日は、お子さんの頑張った姿やよさを認め、たくさん褒めてあげてください。また、課題となることは、夏季休業中に復習するなど、苦手なところにチャレンジしてみようと思えるように励ましてあげてください。31日間の夏休みです。事件・事故等がなく、安全で充実した夏休みになることを願っています。
    1学期の間、保護者や地域の皆様から当校の教育活動に対して、ご理解とご協力を賜りまして、誠にありがとうございました。学校だより7月号2023.07.24学校だより7月号

  • 2023-07-08
    新潟県教育委員会 教育広報誌「かけはし」
    新潟県教育委員会 教育広報誌「かけはし」2023.07.06
    教育広報誌「かけはし」は、県教育委員会と家庭・地域をつなぐ広報誌として、県教育委員会の取組について広く理解していただくことを目的に年数回発行しています。
    下記URLまたはQRコードより閲覧してください。
    https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kyoiku/1191169877149.html人権を考える講話会のご案内2023.07.05
    私たちは、誰もが幸せに暮らしたい、人間らしく生きたと願っています。しかし、私たちの周りには、いじめや様々な差別が存在し、すべての人が生れながらにもっている基本的人権が、本人には全く責任のないことで侵害され、十分に保障されていない現実があります。
    私たちは人権について、普段、意識することはあまりないかもしれませんが、人権は誰にでも認められている、私たちの幸せを守っている大切な権利です。
    続きを読む>>>