3学期の学習活動2023.02.04
図画工作科で、初めての木版画に挑戦しました。
木の下の世界を思い描いて、自分の想像の世界をあじわいながら掘り進めました。一つ一つの作品に、子どものおもいが込められていることが伝わってきます。
教室前廊下に掲示していますが、前を通る他学年の子どもが立ち止まって見ている姿を見て、4年生の子どもはみんな満足そうです。自分の作品を見てもらう喜びを感じています。
音楽では、箏の演奏に挑戦。
日本の伝統の音楽を鑑賞し、その後に実際に楽器を演奏する時間を設けました。箏にふれた子どもは、弦楽器をはじく感覚が気持ちよかったようです。何人かの子どもは「すごーい」と言葉をもらしていました。この「すごーい」には、本物の楽器の力を感じ取ってしまった子どもから出された言葉です。貴重な経験をすることができました。
続きを読む>>>