津南町小学校スキー大会大健闘
2月12日(日)第54回津南町小学校スキー大会が行われました。マントパーク津南は、快晴で暑いくらいでした。そのかわり雪質もよく滑りやすかったと思います。
記録は1位を6個もいただきました。日頃の練習の成果とワックスマンの方々のおかげです。子どもたちは、練習よりもいい記録が出せたようです。個々の記録は子どもたちを通じてお知らせします。
ボランティアの皆様、そして応援に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。
2023-02-12 15:30 up!
スキー大会壮行会
2月11日(土)スキー大会に出場する3〜6年生のために、1・2年生が激励の壮行会を開いてくれました。1・2年生が中心になって応援団を結成し応援するのは初めてかもしれません。しかし、堂々と出場者に応援を送ることができました。
大会に出場する3〜6年生の選手は、応援を受けて最高の滑りを見せてくれることと思います。応援は、練習以上の何倍も大きな力の源になります。明日は、自分自身を奮い立たせる自己内応援をして大会に臨んできてください。
2023-02-11 11:42 up!
スキー大会に向けて(ワックスがけ)
2月11日(土)、明日に迫ったスキー大会に向けて、保護者ボランティアがスキー板のワックスをかけてくれました。リムーバーでワックスをはいだりベースワックスをかけたりと力が入っています。休みにもかかわらず、また仕事を休んで来てくれた方もいます。大変感謝します。このサポートを明日の大会に生かしたいと思います。
保護者ボランティアの皆様、大会本番もよろしくお願いいたします。
2023-02-11 11:30 up!
節分集会
2月3日は節分です。この日、全校で節分集会を行いました。一人一人が自分の中にある追い出したい鬼(おこりんぼ鬼、自学をやらない鬼など)を決めて参加しました。
集会では、総務委員会が中心となって計画をたて実行しました。各学年の代表者が自分の中の鬼を発表し、その後、鬼にまつわるゲームをしました。この1年で追い出したい鬼が出ていくといいですね。
2月4日は立春です。暦の上では春です。暖かい日が続きます。気持ちもよくなりますね。
2023-02-07 11:07 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。