地域情報の検索・一覧 R500m

冬休み前全校集会

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県中魚沼郡津南町の小学校 >新潟県中魚沼郡津南町谷内の小学校 >町立芦ケ崎小学校
地域情報 R500mトップ >越後田中駅 周辺情報 >越後田中駅 周辺 教育・子供情報 >越後田中駅 周辺 小・中学校情報 >越後田中駅 周辺 小学校情報 > 町立芦ケ崎小学校 > 2023年12月
Share (facebook)
町立芦ケ崎小学校町立芦ケ崎小学校(越後田中駅:小学校)の2023年12月24日のホームページ更新情報です

冬休み前全校集会
12月22日(金)冬休み前の全校集会を行いました。先だって、直近の表彰を行いました。町のユニバーサルホッケー大会2位、米・食味分析鑑定コンクール国際大会inつなん特別賞、親善剣道大会2位の表彰など子どもたちの活躍が目立った後期前半の活動でした。
また、新年に向けて校長は、次のような話をしました。2023年の活動を振り返ってできるようになったことがたくさんあります。2024年は辰(龍)年です。12支あるうち、実際に存在しない生き物は辰(龍)だけです。なのになぜか干支に選ばれています。辰年に新幹線が開業したり、東京スカイツリーや東京ドームができたり、2024年には新しい紙幣が発行されたりします。新しいことが起きるのが辰(龍)年と言われています。芦ケ崎小学校には、龍神太鼓や龍ヶ窪の池、りゅうじんランドなど辰(龍)に関係することがたくさんあります。2024年は芦ケ崎小学校にとって何かすごいことが起きるかもしれません。今までにやったことのないことにどんどんチャレンジしてみてください。
生活指導主任からは、冬休みの生活について子どもたちに話をしました。特に雪の事故に気を付けてほしいと願っています。楽しい冬休みにしてください。
2023-12-22 17:02 up!
第59回新潟県中越教育美術展おめでとう
第59回新潟県中越教育美術展に絵画作品を出品しました。その中で、特選が2点、金賞が3点ありました。いずれも伸び伸びと自分の思いを描いたもので、すばらしい作品でした。12月22日表彰を行いました。おめでとうございました。
2023-12-22 16:24 up!
校舎の窓から
12月20日(水)、天気が少し回復し校舎から山々がきれいに見えました。とがった山が山伏山です。また、校舎から見えるスキー場は、さかえ倶楽部スキー場です。滑るコースだけに雪があり、ゲレンデがよく見えます。今週末から大雪予想です。十分に気を付けてください。
2023-12-20 14:46 up!
給食であんぼをいただきました
12月19日(火)、地元の滝沢農園さんから給食に提供が有り、5・6年生がおいしく”あんぼ”いただきました。”あんぼ”は、米粉とよもぎを使って団子にしたものです。あんこが入っていて、とてもおいしそうでした。地産地消に向けて講話もあり、思い出に残る給食になりました。1〜4年生は、みかんを食べました。
2023-12-20 14:35 up!
学校だより
学校だより12月号
給食だより1月
給食メニュー1月

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

町立芦ケ崎小学校

町立芦ケ崎小学校のホームページ 町立芦ケ崎小学校 の詳細

〒9498204 新潟県中魚沼郡津南町谷内1181 
TEL:025-765-3341 

町立芦ケ崎小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-27
    2025.9.25 郡市小学校親善陸上大会
    2025.9.25 郡市小学校親善陸上大会
    午後からは時折雨の降るコンディションの中、5・6年生が親善陸上大会で躍動しました...
    2025/09/26
    2025/09/26

  • 2025-09-20
    2025.9.19 祖父母参観&フリー参観
    2025.9.19 祖父母参観&フリー参観
    祖父母の皆様と子どもたちとの交流ということで、各学級でレクリエーションを楽しみま...
    2025/09/19
    2025/09/19
    2025.9.16 年長児小学校体験
    来年度入学予定の年長児2名(1名欠席)が、小学校体験をしました。教室で3人の1・...
    続きを読む>>>

  • 2025-09-18
    2025.09.16 学校だより9月号
    2025.09.16 学校だより9月号
    学校だより9月号を掲載しました。「配付文書(たより)」のタブからご覧ください。
    2025/09/16
    2025/09/16R7_5 芦ケ崎小学校だより202509162025/09/16
    2025/09/16

  • 2025-09-13
    2025.9.12 よろしくね!交流学習&集合学習
    2025.9.12 よろしくね!交流学習&集合学習
    夏休みが明け、早々に5年生の集合学習、1・2年生の交流学習が行われました。5年...
    2025/09/12
    2025/09/12

  • 2025-07-28
    2023.07.23 学校だより7月号
    2023.07.23 学校だより7月号
    学校だより7月号を掲載しました。「配付文書(たより)」のタブからご覧ください...
    2025/07/24
    2025/07/24
    2025.7.22 着衣泳
    もうすぐ夏休み。海や川に行く機会があるかもしれません。あってはならないことですが...
    続きを読む>>>

  • 2025-07-19
    2025.7.18 龍神夏祭り(Dragon Summer Festival)
    2025.7.18 龍神夏祭り(Dragon Summer Festival)
    5・6年生の初企画として、龍神夏祭り(ドラゴンサマーフェスティバル:Dragon...
    2025/07/18
    2025/07/18

  • 2025-06-30
    2025.6.26 北野大(きたのまさる)塾
    2025.6.26 北野大(きたのまさる)塾
    20年以上行われている、化学者で教育者でもある北野大先生による「津南・北野大塾」...
    2025/06/27
    2025/06/27
    2025.6.23 プール開き
    芦ケ崎台地もようやく気温が上がってきて、水泳授業ができるようになりました。25日...
    続きを読む>>>

  • 2025-06-24
    2025.06.23 学校だより6月号
    2025.06.23 学校だより6月号
    学校だより6月号を掲載しました。「配付文書(たより)」のタブからご覧ください。
    2025/06/23
    2025/06/23R7_3 芦ケ崎小学校だより202506232025/06/23
    2025/06/23

  • 2025-06-22
    2025.6.18 マイタウンコンサート「鼓童」
    2025.6.18 マイタウンコンサート「鼓童」
    毎年行われている「マイタウンコンサート」。今年は、津南町の町制70周年を記念する...
    2025/06/19
    2025/06/19
    2025.6.16 初の企画「りゅうじんランド遠足」
    これまでの「探鳥会」「クリーン作戦」「遠足」を合体させた初の企画「りゅうじんラン...
    続きを読む>>>

  • 2025-06-06
    2025.6.2 全校田植え
    2025.6.2 全校田植え
    米どころ新潟、それも魚沼産コシヒカリの産地ならではの活動として、例年全校で取り組...
    2025/06/03
    2025/06/03
    2025.5.30 避難訓練
    今年度1回目の避難訓練を行いました。今回は、わかば保育園の子どもたちも参加です。...
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年 町立芦ケ崎小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年12月24日23時00分38秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)