冬休み前全校集会
12月22日(金)冬休み前の全校集会を行いました。先だって、直近の表彰を行いました。町のユニバーサルホッケー大会2位、米・食味分析鑑定コンクール国際大会inつなん特別賞、親善剣道大会2位の表彰など子どもたちの活躍が目立った後期前半の活動でした。
また、新年に向けて校長は、次のような話をしました。2023年の活動を振り返ってできるようになったことがたくさんあります。2024年は辰(龍)年です。12支あるうち、実際に存在しない生き物は辰(龍)だけです。なのになぜか干支に選ばれています。辰年に新幹線が開業したり、東京スカイツリーや東京ドームができたり、2024年には新しい紙幣が発行されたりします。新しいことが起きるのが辰(龍)年と言われています。芦ケ崎小学校には、龍神太鼓や龍ヶ窪の池、りゅうじんランドなど辰(龍)に関係することがたくさんあります。2024年は芦ケ崎小学校にとって何かすごいことが起きるかもしれません。今までにやったことのないことにどんどんチャレンジしてみてください。
生活指導主任からは、冬休みの生活について子どもたちに話をしました。特に雪の事故に気を付けてほしいと願っています。楽しい冬休みにしてください。
2023-12-22 17:02 up!
第59回新潟県中越教育美術展おめでとう
第59回新潟県中越教育美術展に絵画作品を出品しました。その中で、特選が2点、金賞が3点ありました。いずれも伸び伸びと自分の思いを描いたもので、すばらしい作品でした。12月22日表彰を行いました。おめでとうございました。
2023-12-22 16:24 up!
校舎の窓から
12月20日(水)、天気が少し回復し校舎から山々がきれいに見えました。とがった山が山伏山です。また、校舎から見えるスキー場は、さかえ倶楽部スキー場です。滑るコースだけに雪があり、ゲレンデがよく見えます。今週末から大雪予想です。十分に気を付けてください。
2023-12-20 14:46 up!
給食であんぼをいただきました
12月19日(火)、地元の滝沢農園さんから給食に提供が有り、5・6年生がおいしく”あんぼ”いただきました。”あんぼ”は、米粉とよもぎを使って団子にしたものです。あんこが入っていて、とてもおいしそうでした。地産地消に向けて講話もあり、思い出に残る給食になりました。1〜4年生は、みかんを食べました。
2023-12-20 14:35 up!
学校だより
学校だより12月号
給食だより1月
給食メニュー1月