りゅうじんランド看板設置
9月20日(水)、芦ケ崎小学校5・6年生によって、「りゅうじんランド」の看板を設置しました。事前に、津南町森林組合長の涌井様、保護者ボランティアの野田様、涌井電機様の協力のもと、相当な重さがある看板を龍ヶ窪の池に運んでいただき、建てました。
子どもたちは、安全のため、ヘルメットを着用して、看板の柱に土を入れ、埋めました。また、丸太渡りの丸太も設置しました。未完成のため、まだ遊べませんが、完成するまでしばらくおまちください。
最後に記念写真を撮り、自分たちの「りゅうじんランド」に対する思いを込めました。
雨上がりの作業ということもあり、土台となる土が安定するまで不安定ですので、9月いっぱいまでは、看板や丸太に触れないようにお願いします。
2023-09-20 14:21 up!
情報モラル講習会
9月15日(金)、情報モラル講習会を開催しました。昨今、子どもたちのネットいじめ等が社会問題になっていることを背景に、当校でも情報モラルについて考える機会を作りました。講師は、上越教育大学教授の清水雅之教授です。
前半は、子どもたち対象にSNSなどの年齢制限等から入り、情報の落とし穴についてみんなで考えました。後半は、保護者対象に子どもたちを取り巻くネット環境について、参加者全員で話し合いました。
子どもたちがネットトラブルに巻き込まれないように、そして自らが加害者にならないように考えさせられた講習会になりました。
2023-09-19 09:19 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。