地域情報の検索・一覧 R500m

龍ヶ窪クリーン作戦

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県中魚沼郡津南町の小学校 >新潟県中魚沼郡津南町谷内の小学校 >町立芦ケ崎小学校
地域情報 R500mトップ >越後田中駅 周辺情報 >越後田中駅 周辺 教育・子供情報 >越後田中駅 周辺 小・中学校情報 >越後田中駅 周辺 小学校情報 > 町立芦ケ崎小学校 > 2024年6月
Share (facebook)
町立芦ケ崎小学校町立芦ケ崎小学校(越後田中駅:小学校)の2024年6月24日のホームページ更新情報です

龍ヶ窪クリーン作戦
芦ケ崎小学校の近くにある「龍ヶ窪」。「日本名水百選」の一つに選定され、多くの観光の方々が訪れる場所です。
芦ケ崎小学校では、昨年度、150周年記念事業として龍ヶ窪近くに「りゅうじんランド」を設置しました。この龍ヶ窪やりゅうじんランド周辺のクリーン作戦を、芦ケ崎小学校全校で行いました。
最初に、学校運営協議会の内山様より、龍ヶ窪の歴史や名前の由来、地域の方の願いなどについてお話しをいただきました。昔から守り続けている龍ヶ窪をきれいにしようとする気持ちを高めました。
その後、5つの班に分かれて、草取りや落ち葉掃き、木の枝などの片付け、こけ取りなどを行い、とてもきれいな場所になりました。
2024-06-21 11:59 up!
津南・北野大塾 その2
「注文の多い料理店(宮沢賢治作)」「カーくんと森のなかまたち(吉沢誠
作)」「くまとやまねこ(湯本香樹実作)」の3つの物語を朗読していただきました。朗読している途中で、小澤様のチェンバロの伴奏が入り、幻想的な雰囲気の時間となりました。
最後に、チェンバロの近くに集まって、チェンバロの仕組みを教えていただきました。ピアノと違って、一つ一つの弦を鳥の羽の芯の部分でひっかくようにならすのだそうです。
子ども達は、興味深く音色を聞いたり、話をきいたりしていました。
貴重な経験をさせていただきました。ありがとうございました。
2024-06-20 18:53 up!
津南・北野大塾 その1
例年実施している「北野大塾」が、今年度も芦ケ崎小で行われました。
毎年、北野大様(秋草学園短期大学理事長兼学長)を塾長に、及川紀久雄様(新潟薬科大学名誉教授)を副塾長にお迎えして、日本や世界でご活躍されている方からのご公演を頂いております。
今年度は、青木裕子様(元NHKアナウンサー、現軽井沢朗読館長)と、小澤章代様(チェンバロ奏者)から朗読とチェンバロ演奏をしていただきました。
2024-06-20 18:42 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

町立芦ケ崎小学校

町立芦ケ崎小学校のホームページ 町立芦ケ崎小学校 の詳細

〒9498204 新潟県中魚沼郡津南町谷内1181 
TEL:025-765-3341 

町立芦ケ崎小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-27
    2025.9.25 郡市小学校親善陸上大会
    2025.9.25 郡市小学校親善陸上大会
    午後からは時折雨の降るコンディションの中、5・6年生が親善陸上大会で躍動しました...
    2025/09/26
    2025/09/26

  • 2025-09-20
    2025.9.19 祖父母参観&フリー参観
    2025.9.19 祖父母参観&フリー参観
    祖父母の皆様と子どもたちとの交流ということで、各学級でレクリエーションを楽しみま...
    2025/09/19
    2025/09/19
    2025.9.16 年長児小学校体験
    来年度入学予定の年長児2名(1名欠席)が、小学校体験をしました。教室で3人の1・...
    続きを読む>>>

  • 2025-09-18
    2025.09.16 学校だより9月号
    2025.09.16 学校だより9月号
    学校だより9月号を掲載しました。「配付文書(たより)」のタブからご覧ください。
    2025/09/16
    2025/09/16R7_5 芦ケ崎小学校だより202509162025/09/16
    2025/09/16

  • 2025-09-13
    2025.9.12 よろしくね!交流学習&集合学習
    2025.9.12 よろしくね!交流学習&集合学習
    夏休みが明け、早々に5年生の集合学習、1・2年生の交流学習が行われました。5年...
    2025/09/12
    2025/09/12

  • 2025-07-28
    2023.07.23 学校だより7月号
    2023.07.23 学校だより7月号
    学校だより7月号を掲載しました。「配付文書(たより)」のタブからご覧ください...
    2025/07/24
    2025/07/24
    2025.7.22 着衣泳
    もうすぐ夏休み。海や川に行く機会があるかもしれません。あってはならないことですが...
    続きを読む>>>

  • 2025-07-19
    2025.7.18 龍神夏祭り(Dragon Summer Festival)
    2025.7.18 龍神夏祭り(Dragon Summer Festival)
    5・6年生の初企画として、龍神夏祭り(ドラゴンサマーフェスティバル:Dragon...
    2025/07/18
    2025/07/18

  • 2025-06-30
    2025.6.26 北野大(きたのまさる)塾
    2025.6.26 北野大(きたのまさる)塾
    20年以上行われている、化学者で教育者でもある北野大先生による「津南・北野大塾」...
    2025/06/27
    2025/06/27
    2025.6.23 プール開き
    芦ケ崎台地もようやく気温が上がってきて、水泳授業ができるようになりました。25日...
    続きを読む>>>

  • 2025-06-24
    2025.06.23 学校だより6月号
    2025.06.23 学校だより6月号
    学校だより6月号を掲載しました。「配付文書(たより)」のタブからご覧ください。
    2025/06/23
    2025/06/23R7_3 芦ケ崎小学校だより202506232025/06/23
    2025/06/23

  • 2025-06-22
    2025.6.18 マイタウンコンサート「鼓童」
    2025.6.18 マイタウンコンサート「鼓童」
    毎年行われている「マイタウンコンサート」。今年は、津南町の町制70周年を記念する...
    2025/06/19
    2025/06/19
    2025.6.16 初の企画「りゅうじんランド遠足」
    これまでの「探鳥会」「クリーン作戦」「遠足」を合体させた初の企画「りゅうじんラン...
    続きを読む>>>

  • 2025-06-06
    2025.6.2 全校田植え
    2025.6.2 全校田植え
    米どころ新潟、それも魚沼産コシヒカリの産地ならではの活動として、例年全校で取り組...
    2025/06/03
    2025/06/03
    2025.5.30 避難訓練
    今年度1回目の避難訓練を行いました。今回は、わかば保育園の子どもたちも参加です。...
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2024年06月24日04時46分45秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)