超耕21ガッターが伝えてくれたもの(6/7)
県主催『いじめ見逃しゼロキャラバン』でヒーローがやってきました。「君だけのヒーロー(ひと・こと・もの)を見つけよう!」とメッセージをいただきました。大田雄磨さん、石内裕之さんありがとうございました。
保健室前の掲示物(6/7)
食事を美味しく食べるためにも、歯の健康が基本です。昼休みなど、食事の後の歯磨きを習慣にしましょう。
取組を振り返えると(6/6)
学習図書委員会で、各学級家庭学習時間の平均値を掲示していました。目標達成のために計画・実行することは、大人になっても活きる力です。自身の取組を振り返ってみましょう。
1年生 初めての定期テスト(6/6)
日頃学習してきたこと、テストに向けて身に付けたものをテストを通して出し切りましょう。終了後にできなかったところは学び直す機会にしましょう。テストがゴールではなく、力を付けることがゴールです!
6月に入りました(6/5)
朝、校舎を巡ると、教室の綺麗な黒板、中庭のマリーゴールドの若葉、そして色付いてきた紫陽花など、目に飛び込んできます。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。