5月の様子 その7
2024.05.31
24日(月)に、火災を想定した避難訓練を実施しました。腰をかがめ、ハンカチ等で口を覆いながら防火シャッターをくぐりぬけて避難している姿や職員の初期消火や避難誘導している様子を上越消防署の署員からい見ていただき、ご指導をいただきました。生徒たちは、真剣に避難訓練に取り組んでおり、全校生徒がスムーズに避難場所へ避難することができていました。次回は、2学期に地震を想定した避難訓練をする予定です。
5月の様子 その6
2024.05.30
2年生の授業の様子を紹介します。
体育の授業では、天気のよい日は外でハードル走に取り組んでいます。ペアになって、走者と観察者(助言者)の役割を分担し、踏み切りの位置、跳ぶタイミングや高さなどを教え合ったり確認したりしながら、ハードルの練習をしています。少しずつコツをつかみ、ハードル走が上手にできるようになってきました。