学校教育目標 「自分らしさを大切にし、ともに高め合う子」
ユーカリの木、刮目の庭、一里塚・・。袋井東小には、歴史がつまっています。まなこも心の目も見開いて相手をじっくり見るという「刮目舎」創設の教育精神を今につなげ、確かな”刮目小学校”づくりに取り組んでいます。
令和5年度は、学校教育目標を
「自分らしさを大切にし、ともに高め合う子」とし、よさを認め、主体性を育む学校づくりに努めます。
240名の全校児童と31名の職員、合わせて271名で、創立151年目の新たな一歩を踏み出します。袋井東小学校を今まで以上に素晴らしい学校にしていけるように頑張りたいと思います。
累計 1144868
今日 1
昨日 37
歴史探検(6年生)
2023年5月24日 16時53分
16
日(火)に歴史ガイダンスで東海道の歴史や松並木についてお聞きし、5月
18
日(木)に歴史探検に出かけました。久津部一里塚・松並木に加え、富士浅間神社
、
上嶽寺、宇佐八幡神社古墳、花茣蓙(はなござ)公園などを巡り、地元に残る貴重な歴史遺産について郷土資料館のガイドさんにお話を聞きながら学んできました。
歴史探検(6年生)