R500m - 地域情報一覧・検索

市立袋井東小学校 2025年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県袋井市の小学校 >静岡県袋井市広岡の小学校 >市立袋井東小学校
地域情報 R500mトップ >【袋井】愛野駅 周辺情報 >【袋井】愛野駅 周辺 教育・子供情報 >【袋井】愛野駅 周辺 小・中学校情報 >【袋井】愛野駅 周辺 小学校情報 > 市立袋井東小学校 > 2025年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立袋井東小学校2025年2月のホームページ更新情報

  • 2025-02-27
    累計 1191230
    累計 1191230
    今日 112
    昨日 300外遊びタイム(のお試し)2025年2月27日 15時39分
    外遊びができる時間があるといいかも・・・の発想で、来年度から月1回程度ではありますが、木曜日の朝に「外遊びタイム」を設定することにしました。今日はそのお試し。時間になると、わくわくする気持ちと一緒に子供たちが飛び出してきました。ドッジボール、遊具遊び、だるまさんがころんだ、長縄など学級ごといろいろな遊びを楽しみました。いつもと違った一日の始まり、子供には好評だったようです!時間でぱっと切り替えできるのはさすが東っ子でした。外遊びタイム(のお試し)

  • 2025-02-26
    累計 1191104
    累計 1191104
    今日 286
    昨日 44
    2025年2月26日 16時46分
    3年生は、道具の移り変わりを調べています。人気(?)はテレビ。子供たちが見つけたブラウン管テレビに懐かしさを感じました。5年生は、グループ学習が得意です。グループで話し合ったり、まとめたりしながら、学習を進めています。
    そうそう、今日は5年2組執筆の「もう一つの物語集」をいただきました♪ 読むのが楽しみです。220
    続きを読む>>>

  • 2025-02-20
    累計 1190546
    累計 1190546
    今日 27
    昨日 47今日の東小2025年2月19日 18時15分
    1年生は、思い思いに箱を飾って楽しみました。色を塗ったり、飾りを付けたり、材料と会話を楽しみながら作っているようでした。2年生はテスト直し。できたところや直しが必要なところをつかんで、それぞれに取り組んでいました。4年生はアンケートを集約して、どんなことを伝えるかグループで話し合っていました。「まずは教科書みたいにやっていくといいんじゃない?」と提案するなど学習を自分たちで調整しながら進めていました。5年生 6年生を送る会までカウントダウン2025年2月17日 14時22分
    今週木曜日は「6年生を送る会」。5年生が中心となって、子供たちが創る「卒業式」です。いよいよ、最終段階となりました。リハーサル後の片付けも、みんなで協力して行っていました。3年生 外国語活動"Who are you?"2025年2月17日 14時17分
    3年生の外国語活動です。ALTが発する動物の名前(英語)を聞き取って、ビンゴゲームを行いました。呼びかける"Who are
    続きを読む>>>

  • 2025-02-16
    累計 1190345
    累計 1190345
    今日 18
    昨日 40

  • 2025-02-02
    累計 1188528
    累計 1188528
    今日 5
    昨日 53