R500m - 地域情報一覧・検索

市立袋井東小学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県袋井市の小学校 >静岡県袋井市広岡の小学校 >市立袋井東小学校
地域情報 R500mトップ >【袋井】愛野駅 周辺情報 >【袋井】愛野駅 周辺 教育・子供情報 >【袋井】愛野駅 周辺 小・中学校情報 >【袋井】愛野駅 周辺 小学校情報 > 市立袋井東小学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立袋井東小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-30
    累計 1179562
    累計 1179562
    今日 23
    昨日 57ヤング先生が語る、中学校生活2024年9月27日 13時13分
    袋井中学校生の職場体験2日目です。今日は6年生の各クラスで、中学校生活について紹介する授業を担当しました。学習のこと、生活のことなど生の情報に、6年生は興味津々。質問タイムでは家庭学習の時間や校則などについて、さらに掘り下げた説明をしてもらいました。ヤング先生の登場です!2024年9月26日 18時02分
    今日から2日間、袋井中学校の2年生5人が、職場体験にやってきました。「ヤング先生」です。早速、体力テストの手伝いや授業補助に入ってもらいました。朝は緊張や不安を口にしていましたが、活動を進めるにつれて笑顔いっぱい、とても頼もしい先生ぶりでした。199ヤング先生が語る、中学校生活ヤング先生の登場です!

  • 2024-09-17
    累計 1178686
    累計 1178686
    今日 36
    昨日 123今日の東小2024年9月13日 18時40分
    まだまだ暑い1週間の終わりの今日、それぞれのクラスで落ち着いて学習に取り組んでいました。
    1年生は粘土の作品の作品票を作りました。2年生は動くおもちゃ作り、3年生は外で観察した生き物の様子のまとめ、6年生は英語と算数。算数では円を切って知っている図形になるよう並び替えて考えました。本物体験!オリパラレガシー教育推進事業2024年9月13日 18時16分
    東レアローズのシニアマネージャーで、バレーボール元全日本代表の篠田歩さんが東小に来校されました。まず、体力テストの種目である立ち幅跳びについて教えていただいた後は、バレーボール!どうするとうまくパスができるか、知識と技術の両方を伝授していただきました。最後は本物のアタック!職員も受けましたが「構えていても曲がってきて、とても追いつかない!」本物体験、すてきな時間となりました。男の子の体、女の子の体2024年9月12日 18時28分
    続きを読む>>>

  • 2024-09-01
    累計 1177087
    累計 1177087
    今日 6
    昨日 2426年生 本格的な学習も再開です2024年8月30日 16時17分
    2学期2日目、6年生はもう本格的に授業開始です。社会科では藤原道長の詠んだ和歌「この世をば・・・」を通して、平安時代や道長たち貴族の暮らしについて理解をしました。算数は組み合わせの学習です。3人の走る順番の組み合わせが何通りあるか考えた後、では4人だったら?について考えました。LEDで明るい!&トイレの改修2024年8月29日 17時12分
    夏休み期間をかけて、教室や廊下の照明のLED化が進みました。教室も廊下も省エネで明るい!そして、体育館トイレなども改修されました。乾式化され、履き替え不要です。ユニバーサルトイレの完成はもう少し先になりますが、誰にとっても使いやすいトイレになっています。2学期のスタートです2024年8月29日 17時04分
    大雨に出迎えられた2学期初日。保護者の皆様、地域の皆様のおかげで、子供は無事かつ元気に登校できました。ありがとうございます。新しい係を決めるクラス、復習プリントをするクラス、話し合いを楽しむクラスと様々でしたが、明るい子供の顔にほっこりしました。授業に先だっての始業式はリモートで行いました。代表の子ががんばりたいことを気持ちよく発表しました。6年生 本格的な学習も再開ですLEDで明るい!&トイレの改修2学期のスタートです
    続きを読む>>>