R500m - 地域情報一覧・検索

市立袋井東小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県袋井市の小学校 >静岡県袋井市広岡の小学校 >市立袋井東小学校
地域情報 R500mトップ >【袋井】愛野駅 周辺情報 >【袋井】愛野駅 周辺 教育・子供情報 >【袋井】愛野駅 周辺 小・中学校情報 >【袋井】愛野駅 周辺 小学校情報 > 市立袋井東小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立袋井東小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-28
    累計 1150942
    累計 1150942
    今日 18
    昨日 30

  • 2023-09-26
    累計 1150876
    累計 1150876
    今日 23
    昨日 39

  • 2023-09-24
    累計 1150788
    累計 1150788
    今日 399
    昨日 34

  • 2023-09-23
    累計 1150368
    累計 1150368
    今日 13
    昨日 30

  • 2023-09-20
    累計 1150268
    累計 1150268
    今日 31
    昨日 50福祉学習(5年生)2023年9月19日 12時44分
    9月6日(水)に総合的な学習の時間で、視覚障がい者の方を学校に招き、普段の生活についてお話をしていただきました。視覚障がい者の方が普段感じていることや困っていることを知り、自分たちにできることやその人たちにとって必要なことを具体的に考え、今後の学習や取組に生かそうと意欲を高めました。成長講座(5年生)2023年9月19日 12時41分
    8月31日(木)に成長講座を行いました。体や心の成長について、
    年生で学んだことを思い出しながら、話を聞きました。自分や友達の体や心の変化を感じる中で、自分や友達を傷つけてはいけないことを学びました。福祉学習(5年生)成長講座(5年生)
    続きを読む>>>

  • 2023-09-18
    累計 1150166
    累計 1150166
    今日 14
    昨日 45

  • 2023-09-16
    累計 1150088
    累計 1150088
    今日 23
    昨日 65

  • 2023-09-15
    累計 1150001
    累計 1150001
    今日 1
    昨日 27

  • 2023-09-13
    累計 1149958
    累計 1149958
    今日 26
    昨日 30刮目キャラクターあいさつ運動(刮目委員会)2023年9月11日 16時28分
    9月4日(月)~8日(金)の昼休みに刮目キャラクターのあいさつ運動を行いました
    。刮目キャラクターたちが校内を元気に挨拶して回りました。たくさんの子たちが挨拶を返してくれることで、校内に元気な挨拶と笑顔があふれていました。刮目キャラクターあいさつ運動(刮目委員会)

  • 2023-09-11
    累計 1149885
    累計 1149885
    今日 14
    昨日 36

  • 2023-09-10
    累計 1149838
    累計 1149838
    今日 3
    昨日 50

  • 2023-09-07
    累計 1149725
    累計 1149725
    今日 13
    昨日 28防災訓練<9月 1日(金)>2023年9月4日 18時00分

    日は「防災の日」です。学校では教室内で地震の防災について学びました。
    まず、訓練の緊急地震速報を放送で流し、素早く机の下の入り頭や体を守る訓練をしました。次に総務省消防庁作成の「クイズで防災を学ぼう(地震編)」を視聴しました。地震の仕組みや対策などについて、クイズ形式で学習しました。また、各家庭で地震のときの対応について話し合ったり、地区の防災訓練にも積極的に参加するように呼び掛けたりしました。防災訓練<9月 1日(金)>
    続きを読む>>>

  • 2023-09-03
    累計 1149614
    累計 1149614
    今日 28
    昨日 30

  • 2023-09-01
    累計 1149535
    累計 1149535
    今日 18
    昨日 532学期始業式<8月28日(月)>2023年8月28日 14時00分
    今日から2学期が始まりました。子供たちは暑い中、汗をかきながら元気よく登校しました。
    始業式は体育館で行いました。6年生のピアノ演奏で入退場しました。
    「2学期にがんばることの発表」では、1年生・3年生・5年生の代表児童が自分の目標を力強く発表しました。
    続きを読む>>>