累計 1187416
今日 48
昨日 1046年生 平和学習2025年1月17日 17時38分
広島から被爆体験伝承者の方に来校していただき、平和についてお話をうかがいました。事前に、当時の日本の様子について事前学習をして本日に臨みました。難しい内容もありましたが、背筋を伸ばして耳を傾ける姿が素敵でした。5年生 おいしいごはんが炊けました!2025年1月17日 17時34分
家庭科の炊飯の学習です。班の仲間と協力しながら、火加減を調整してガラスなべでごはんを炊きました。香ばしいおいしそうな香りとともに、ふっくりと炊きあがったごはん!お裾分けをいただきました。おいしかったです!3年 豆電球がつくものは・・・2025年1月17日 17時30分
3年生の理科です。豆電球がつくかどうか、予想してから実験しました。「はさみの持つところや刃はつかないけど、ここ(留め具)はつく!」「空き缶はつくと思ったけどつかなかった」と、予想とは異なる実験結果にわくわくがいっぱいでした。2156年生 平和学習5年生 おいしいごはんが炊けました!3年 豆電球がつくものは・・・
続きを読む>>>