累計 1198108
今日 140
昨日 711、2年生交通教室2025年4月18日 13時04分
1、2年生の交通教室を行いました。正門を出て、東に向かい、交差点を「北→東→南→西」に渡って戻ってくるというルートです。今回は民生児童委員の皆様にサポーターズをお願いし、歩道を歩いたり横断歩道を渡ったりする活動を支えていただきました。職員が手薄な中、支援をいただいたことで安全に活動することができました。ありがとうございました。2年生もグループのリーダーとして1年生を立派にリードしました。1年生 防犯ブザーをいただきました2025年4月18日 12時40分
1年生が、東地区まちづくり協議会様から防犯ブザーをいただきました。もしもに備えての防犯グッズです。ありがとうございました。今年度初めての「外遊びタイム」2025年4月18日 12時36分
昨日の木曜日の朝は、今年度初めての「外遊びタイム」。1年生は園との架け橋で朝の時間帯に外で体を動かすことが多いのですが、外で遊ぶ時間があるといいねと、今年度から月1回程度ではありますが「外遊びタイム」を朝に取り入れることにしました。今回は長縄の学級が比較的多く、回し方や跳び方を教え合っている様子も見られました。6年生は全国学力学習状況調査の準備があったため、別日に行うようにしたいと思います。2251、2年生交通教室1年生 防犯ブザーをいただきました今年度初めての「外遊びタイム」
続きを読む>>>