縄跳び集会を行いました
2025年1月21日
1月21日(火)の朝の活動の時間を使って、体育委員会が中心になって、「縄跳び集会」を行いました。学年ごとに決められた跳び方の中から技を選び、1分間跳び続けることを目指します。一生懸命に跳び続ける姿や仲間の頑張りを応援する姿がたくさん見られました。また、1分間跳び続けることができた子の達成感あふれる笑顔が素敵でした。
図書委員会企画「こびとクイズラリー」
2025年1月20日
1月20日(月)の昼休みに、図書委員会が企画した「こびとクイズラリー」が行われました。今回は、1・3・6年生の希望者が参加しました。図書室や廊下にはられた「こびと」を探し、クイズに答えて全問正解すると、限定しおりがもらえます。参加した子供たちは、どこにこびとが隠れているか楽しそうに探し、クイズに答えていました。
「みんなで楽しく凧あげしてあそぼー」を行いました
2025年1月20日
1月18日(土)の午後、桑村小学校のグラウンドで地域学校協働活動推進委員の鈴木さんが中心となって、「みんなで楽しく凧あげしてあそぼー」を行いました。
凧あげにちょうどよい風が吹き、空高く凧があがっていました。また、自作した凧も、上手に揚がって、子供たちは楽しそうでした。
1月20日 追加しました
2025年1月20日
学校だより「さくら」 後期学校評価 特集号
縄跳び集会を行いました
図書委員会企画「こびとクイズラリー」
「みんなで楽しく凧あげしてあそぼー」を行いました
1月20日 追加しました