2012/10/05(金)
進路講話について
10月5日(金)前期の終業式の日に、校区にある「武道場 武修館」の館長である 美和靖之先生 をお招きして職業講話を行いました。美和先生は、足利時代の永禄年間(1558年)から454年続く道場を受け継ぎ、長年にわたり三島市の保護司としてもご活躍されています。
「君は宝だ!!たのむぞ」という演題の講演では、「自立」することとは何か?失敗こそ、成長のスタートであること。「社会の仕組み」とは?について、分かりやすく親しみやすくお話しくださいました。
生徒たちに、「あいさつ」や「目標を持つこと」の大切さや「心の自立」を目指すこと等、多くの示唆を与えてくださいました。山田中生は、これからもがんばります!!
美和先生、本当にありがとうございました。
進路講話について
(52)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。