R500m - 地域情報一覧・検索

市立高久小学校

(R500M調べ)
市立高久小学校 (小学校:福島県いわき市)の情報です。市立高久小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立高久小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-14
    2023年3月 (14)卒業式に向けて2
    2023年3月 (14)卒業式に向けて2投稿日時 : 13:37
    本日の卒業式練習は、在校生代表の5年生を入れての練習となりました。みんなでサッカー投稿日時 : 10:55
    4年体育 サッカーの授業の様子です。審判などの役割も分担され、子どもたち自身でプレーを楽しんでいました。大休憩の様子投稿日時 : 03/13
    本日の大休憩、風も強く曇天でしたが、子どもたちは元気いっぱいです。ボールやなわとび、遊具などを使って楽しく遊びました。

  • 2023-03-04
    2023年3月 (3)6年生を送る会
    2023年3月 (3)6年生を送る会投稿日時 : 03/03
    3月2日(木)3校時に6年生を送る会を行いました。5年生が準備から当日の会の進行までを行いました。6年生に感謝の気持ちを込めた各学年の発表に心が温まりました。卒業記念制作 その2投稿日時 : 03/01
    本日6年生が卒業記念制作として取り組んできた、プールるの壁面へのペイントが終わりました。石口さんご夫妻のご指導もあり、素晴らしい仕上がりとなりました。ありがとうございました。保護者の皆様も来校した際には、ぜひご覧ください。調べて話そう 生活調査隊投稿日時 : 03/01
    4年国語 日常生活で疑問に思うことをweb上でアンケートを行い、結果を分析します。ICT支援員さんにも協力をいただきながら授業を進めていました。

  • 2023-03-01
    2023年2月 (25)水溶液のはたらき
    2023年2月 (25)水溶液のはたらき投稿日時 : 02/28
    6年理科 塩酸に溶けた金属を水溶液を蒸発させて調べました。さすが6年生、手順も手際もスムーズでした。はんがのはんをつくろう投稿日時 : 02/28
    1年図工 1年生が版画づくりに取り組みました。それぞれのイメージに沿ってデザインしています。委員会活動投稿日時 : 02/27
    今年度最後の委員会活動を行いました。今年度の反省が5年生に引き継がれていました。もしもに備える投稿日時 : 02/27
    2組国語 自然災害について書籍やタブレットを活用して調べ、ノートにまとめました。
    投稿日時 : 02/27
    続きを読む>>>

  • 2023-02-27
    2023年2月 (21)朝の活動
    2023年2月 (21)朝の活動投稿日時 : 11:52
    本日は暖かい朝となりました。子どもたちも元気に朝の活動を行っていました。

  • 2023-02-25
    2023年2月 (20)授業参観
    2023年2月 (20)授業参観投稿日時 : 02/24
    本日はお忙しい中、授業参観に足を運んでいただきまして、ありがとうございました。子どもたちの成長を感じ取っていただければうれしく思います。三角形の角度投稿日時 : 02/22
    3年算数 3年生は三角形の角度の学習を行っています。様々な三角形を比べ、角度の違いを感じていました。全校集会投稿日時 : 02/21
    本日全校集会を行い、多くの表彰を行いました。子どもたちの多方面での活躍をうれしく思います。

  • 2023-02-18
    2023年2月 (17)卒業制作
    2023年2月 (17)卒業制作投稿日時 : 02/17
    6年生が総合学習の時間を使って、卒業制作に取り組みました。プール内にある水道と腰洗い層の壁面に卒業記念の絵を描きます、PTA会長さんご夫妻に協力をいただき、今日は絵を描くためのベースとなる白いペンキをみんなで丁寧に塗りました。2年生でできるようになったこと投稿日時 : 02/16
    2年国語 2年生が頑張ってできるようになったことを発表しました。「はじめ」「なか」「おわり」の3段落構成でよくまとまっていました。話す力や聞く力が高まっていると感じています。学力テストを行いました投稿日時 : 02/15
    全校生で学力テストを実施しました。これまでの学習で蓄えてきた力を十分に発揮してほしいと思います。
    投稿日時 : 02/13
    投稿日時 : 02/13
    続きを読む>>>

  • 2023-02-13
    2023年2月 (14)オルゴールBOX
    2023年2月 (14)オルゴールBOX投稿日時 : 17:36
    6年図工 6年生がオルゴールBOXづくりに取り組んでいました。細部にまでこだわり、丁寧に仕上げています。高久小の歴史を調べる投稿日時 : 13:59
    3年社会 高久小学校の様々な歴史を調べました。学校の歴史を知ることで、高久小をもっともっと好きになってほしいと思います。教育講演会投稿日時 : 9:16
    2/11(土)新舞子ハイツにおいて、高久・夏井地区青少年育成「教育講演会」が行われました。本校からは6年生の代表児童が参加し、「ふるさとを守る!防災プロジェクト」と題した総合学習の成果を発表しました。

  • 2023-02-10
    2023年2月 (11)いろいろな形
    2023年2月 (11)いろいろな形投稿日時 : 02/09
    1年算数 かぞえ棒を使って、五角形や六角形など、いろいろな形をつくりました。
    0

  • 2023-02-09
    2023年2月 (10)図形の学習
    2023年2月 (10)図形の学習投稿日時 : 02/08
    2年算数 箱の面の数や形を調べてみよう
    4年算数 直方体をつくるためには?
    5年算数 三角柱をつくってみよう特設陸上部投稿日時 : 02/08
    本日は、50mのタイム測定を行いました。今後の練習でどのぐらいタイムが縮まるかが楽しみです。
    投稿日時 : 02/07
    続きを読む>>>

  • 2023-02-07
    2023年2月 (8)タブレットを使って
    2023年2月 (8)タブレットを使って投稿日時 : 10:49
    1年生がコンピューター室でタブレットの使い方を学んでいました。IDやパスワードを入力してログインすることに取り組んでいました。パラリンピックを調べる投稿日時 : 02/06
    4年総合 4年生は総合学習でパラリンピックについて調べてきました。調べてきたことのまとめをしたり、発表用の原稿をつくったりしていました。

<< prev | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16

市立高久小学校 の情報

スポット名
市立高久小学校
業種
小学校
最寄駅
【いわき】草野駅
住所
〒9700221
福島県いわき市平下高久字原極64
TEL
0246-39-2150
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/takaku-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立高久小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月18日08時01分58秒