R500m - 地域情報一覧・検索

市立表郷小学校

(R500M調べ)
市立表郷小学校 (小学校:福島県白河市)の情報です。市立表郷小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立表郷小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-01
    奉仕作業ボランティア、ありがとうございました。
    奉仕作業ボランティア、ありがとうございました。2025年5月31日 08時00分
    早朝より、多くの皆様に参加いただき、第1回奉仕作業を行いました。今回は、校舎内の窓ふきと校庭周辺の草刈りをやっていただきました。短い時間で、すっきりと環境を整えていただきました。参加いただいた皆様、ありがとうございました。ふれあい活動2025年5月30日 13時49分
    縦割り班で活動する、ふれあい活動の一回目が行われました。これまで、一緒にお掃除をすることはありましたが、一緒に遊ぶのは初めて。6年生がいろいろと準備してくれた遊びで、楽しい時間を過ごしていました。マイ・エプロンで配膳2025年5月30日 13時46分
    現在、給食当番の服装を、白衣からマイ・エプロンに移行しています。子どもたちの中にも、マイ・エプロン姿の当番が多くなってきました。戊辰を学ぶ(6年)2025年5月29日 17時12分
    講師の先生にお出でいただき、6年生が、白河の戊辰戦争について学びました。昔、白河でも戦争があったこと、その時の白河の人たちの苦労や優しさなど、今まで知らなかったことをたくさん知りました。スポーツテスト、頑張りました!2025年5月29日 15時14分
    昨日と今日の2日間、スポーツテストを実施しました。みんな、頑張って取り組みました。61
    続きを読む>>>

  • 2025-05-29
    鶴子山公園に行きました!(2年生)
    鶴子山公園に行きました!(2年生)2025年5月27日 08時19分
    2年生の子どもたちが、生活科で鶴子山公園に行きました。遊具で遊んだり、生き物を探したりしました。サツマイモ、植えたよ(2年生)2025年5月27日 08時14分
    プールの後ろに、学校の畑があります。2年生が、サツマイモの苗を植えました。プールの準備2025年5月21日 11時28分
    6年生の子どもたちに協力してもらい、きれいになったプールに水がたまりました。もうすぐ、プール開きです。休み時間に…2025年5月21日 11時25分
    休み時間に、3年生の子どもたちが、スポーツテストに向けて、8秒間走をしていました。スタート位置がそれぞれに合わせて、8秒間でゴールを目指すもので、みな、一生懸命取り組んでいました。JRC登録式2025年5月19日 16時31分
    5月9日、JRC登録式を行いました。式の前に、6年生が1年生に、JRCのバッジをつけてあげました。式の中では、JRCについて、賛助奉仕団の方からお話を聞きました。最後に、JRC委員会の代表児童に、JRCの旗と登録証が渡され、JRC委員長が誓いの言葉を述べました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-12
    交通安全鼓笛パレード
    交通安全鼓笛パレード2025年5月8日 14時10分
    晴天の下、表郷地区交通安全鼓笛パレードが行われました。沿道には、たくさんの地域の方々がお出でになり、子どもたちは、頑張ってパレードをしました。お出でになられた皆様、ありがとうございました。子どもの日メニュー2025年5月7日 12時36分
    連休明けの今日の給食は、子どもの日メニュー。たけのこご飯にチキン梅カツ、デザートはかしわもち。今、食堂では、2年生・4年生・6年生が食べています。楽しい連休を!2025年5月2日 13時46分
    今日の全校集会で、生徒指導担当より、連休中の過ごし方についてお話がありました。自分の命を自分で守り、楽しい連休を過ごしてほしいです。関山登山(6年)2025年5月2日 10時13分
    昨日、4年生が天狗山に登山しました。その日、6年生は関山に登山しました。この関山は、表郷小の校歌に出てくる山です。その山に、昨年から、6年生が登山しています。学区の内松からも登山口があり、そこから登りました。頂上には、満願寺というお寺もあります。子どもたちは、頂上から自然豊かな白河地区の景色を眺めました。ちなみに、ここからは、条件が良ければ、富士山も見えるそうです。天狗山登山(4年)2025年5月1日 16時46分
    表郷にある天狗山に、4年生が登りました。好天の中、新緑がきれいな山中を進むと、この季節の天狗山はいろいろなきれいなお花がいっぱい。そして、山頂からは、水を張った田んぼが広がる、きれいな景色が見られました。思わず、全員で校歌を大合唱。「わがふるさとの美しさ~」まさに歌詞のとおりの風景でした。60
    続きを読む>>>

  • 2025-05-01
    交通教室
    交通教室2025年4月30日 18時03分
    白河警察署表郷駐在所の方をお招きし、交通教室を開きました。まず、6年生の子どもたちに、家庭の交通安全推進員の任命が行われました。その後、警察署の方からお話を聞きました。最後に、登校班ごとに下校指導を行いました。自分の命を守るため、安全確認を確実にするよう、指導がありました。運動会、大成功!!2025年4月26日 15時20分
    多くの保護者の皆様、地域の方々をお迎えし、今年の運動会が行われました。青空の下、心地よい風が吹く中、子どもたちは、元気いっぱい競技しました。転んでも立ち上がり、ゴールを目指す子どもたち。負けていても、最後まであきらめないで頑張る子どもたち。頑張る仲間を、一生懸命声を出して応援する子どもたち。そんなかっこいい姿をたくさん見ていただけた、運動会になりました。お出でいただいた皆様、ありがとうございました。オモッチーハッピーバースデーシール、始めました!2025年4月24日 14時37分
    その日が誕生日の子や先生が、胸につける「オモッチーハッピーバースデーシール」を始めました。4月になり、今日までに誕生日だった子どもたちや先生には渡して、つけてもらいました。みな、嬉しそうにつけてくれました。このシールを付けている人を見かけたら、誰もが「誕生日おめでとう」と声をかけることになってます。これから誕生日の人には、随時渡していきます。(長期休みや土日の場合は、その前後で渡します)このシールをきっかけに、全校生がなかよくなってくれるといいなあと思います。最後の運動会全体練習2025年4月24日 13時02分
    第3回目の今日は、低学年・中学年の団体種目を、5年・6年の係児童が実際に活動して行いました。準備物を出したり、片付けたり、応援や審判、放送などもやってみました。やってみて、分かったことを本番に向けて修正していきます。本番は、いよいよあさって。楽しみです。

  • 2025-04-21
    授業参観、お世話になりました
    授業参観、お世話になりました2025年4月20日 11時40分
    今年度、第1回の授業参観が行われました。その後のPTA全体会、学年懇談会も大変お世話になりました。

  • 2025-04-17
    null
    0
    0避難訓練を行いました。2025年4月16日 14時06分
    今年度、第1回目の避難訓練を行いました。消防署の方に、避難の様子を見ていただきました。とても上手に避難できていたと、お話をいただきました。最後に、先生方と6年生が消火訓練をしました。満開の桜の下で2025年4月16日 12時28分
    4月26日の運動会に向けて、全体練習が行われました。みな、最後までよく頑張りました。最後に、満開の桜を前に、集合写真を撮りました。

  • 2025-04-12
    初めての給食
    初めての給食2025年4月8日 12時08分
    今日の給食は、入学お祝いメニューでした。1年生にとっては、初めての本校の給食。みな、おいしそうにいただきました。令和7年度がスタートです!2025年4月8日 08時34分
    新しく7名の先生方をお迎えし、31名の1年生が入学した表郷小学校は、令和7年度全校生267名でスタートです。入学式では、1年生全員がしっかりと返事ができ、最後まで上手に式に参加しました。入学準備2025年4月3日 12時48分
    4月7日の入学式に向けて、教室や式場の準備をしました。その後、入学式のリハーサルを行いました。全職員で、31名の新しい1年生の入学を楽しみにしています。新メンバーを迎えて2025年4月2日 17時06分
    令和7年度のスタートに、新しい先生方をお迎えしました。そこで、今日は、恒例のボッチャ大会を開催。先生方で親睦を深めました。離任式が行われました2025年3月27日 12時35分
    この度の異動で、11人の先生方とお別れすることになりました。離任式では、最後のお話を、しっかりと受け止めた子どもたちでした。11人の先生方、今までありがとうございました。新6年生、教室移動でお世話になりました2025年3月26日 16時00分
    続きを読む>>>

  • 2025-03-26
    卒業式が行われました
    卒業式が行われました2025年3月21日 16時00分
    卒業証書授与式が、予定通り、実施されました。式の中では、4年生、5年生が見守る中、卒業生38名、全員が堂々と卒業証書を受け取りました。呼びかけでは、お世話になったみなさんへ感謝の気持ちを伝え、最後にメッセージソングとして、「友~旅立ちの時~」を歌いました。卒業生のみなさんの前途をお祝いいたします。

  • 2025-03-14
    卒業式全体練習
    卒業式全体練習2025年3月12日 12時31分
    4年生、5年生、そして6年生が一緒に、卒業式の全体練習を行いました。最初から、とても集中して、取り組めました。次は、14日の予行です。安全傘の贈呈2025年2月28日 17時00分
    JA東西しらかわ様より、全校児童へ安全傘の贈呈がありました。4月になってから、子どもたちへ配付します。ありがとうございました。6年生、ありがとう!!2025年2月26日 17時00分
    5年生が、企画・運営して、6年生と思い出をつくる会が行われました。それぞれの学年から、6年生に感謝の気持ちが伝えられ、一緒に思い出つくりをしました。6年生の子どもたちは、とても楽しそうに参加していました。授業参観、PTA総会、学年懇談会が開かれました2025年2月21日 17時00分
    今年度最後の授業参観に、多くの保護者の皆様にお出でいただき、子どもたちの頑張っている姿を参観いただきました。その後、PTA総会や学年懇談会が行われました。お忙しい中、お出でいただきまして、ありがとうございました。

  • 2025-02-07
    2025年2月 (1)豆まき集会
    2025年2月 (1)豆まき集会投稿日時 : 02/03
    年男・年女の5年生のみなさんが、各教室で、元気いっぱい豆まきをしました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立表郷小学校 の情報

スポット名
市立表郷小学校
業種
小学校
最寄駅
磐城棚倉駅
住所
〒9610416
福島県白河市表郷金山字瀬戸原108
TEL
0248-32-2220
ホームページ
https://shirakawa.fcs.ed.jp/omotego-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立表郷小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年06月07日10時13分52秒