5年生:算数「小数のかけ算」05/246年生:理科「動物のからだのはたらき」05/24
05/242024年5月 (54)5年生:算数「小数のかけ算」投稿日時 : 05/24
5年生は算数で小数のかけ算を学習していました。今日は、「小数のかけ算も、整数のときと同じように計算できる」ことの学習でした。先生の示す式を見ながら、小数を整数に見立てるときのやり方について、みんなで真剣に考えていました。とても真剣な雰囲気で、写真を撮るときのシャッター音が申し訳ないくらいでした。
隣の教室では、2年生も真剣に算数の学習に取り組んでいました。どの学年の子どもたちも、頑張っています。6年生:理科「動物のからだのはたらき」投稿日時 : 05/24
5月24日(金)
先日、6年生は理科の授業で自分の脈拍を測っていましたが、今日は機械を使ってより正確に測定し、脈拍の変化の様子を記録していました。変化の様子が数字ではっきりわかるので、そのときの自分の状態と脈拍数の関係についても気づくことができたようです。「脈拍数が120超えてる!」など驚きの声が上がっていました。
続きを読む>>>