R500m - 地域情報一覧・検索

市立白江小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県須賀川市の小学校 >福島県須賀川市大久保字室貫の小学校 >市立白江小学校
地域情報 R500mトップ >鏡石駅 周辺情報 >鏡石駅 周辺 教育・子供情報 >鏡石駅 周辺 小・中学校情報 >鏡石駅 周辺 小学校情報 > 市立白江小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立白江小学校 (小学校:福島県須賀川市)の情報です。市立白江小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立白江小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-31
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2024-05-30
    2年 生活科町たんけん
    2年 生活科町たんけんブログ
    05/27白江小-サイト管理者{{item.Topic.display_title}}
    {{item.Plugin.display_name}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    {{item.RoomsLanguage.display_name}}{{item.TrackableCreator.handlename}}もっと見る2024年5月 (9)2年 生活科町たんけん投稿日時 : 05/27
    5月22日(水)に、2年生が生活科の町たんけんで、青葉公園に行きました。青葉公園にはたくさんの遊具があり、楽しく遊ぶことができました。学校の周りの東西南北を簡単な地図を目印に地域にはどんな建物や施設があるのかを見つけていきます。同時に安全な歩行のしかたも学習しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-24
    トピックがありません。
    トピックがありません。2024年5月 (8)5/17 交通教室投稿日時 : 05/20
    第2回交通教室です。
    下学年は道路の渡り方や歩道の歩き方の練習、上学年は自転車の乗り方についての学習です。
    下学年は、日頃から毎朝の登校を見守ってくださっている交通指導員の方のご指導のもと実施いたしました。
    「自分の目で確かめる。」「確かめるのは、車が止まったかどうか。ただ左右を見るだけではだめですよ。」「歩道を歩くときは、縁石から離れて。車に近いところを歩くのは危ないよ。」など、丁寧に教えていただき、子どもたちもしっかりと話を聞いていました。
    実際に道路を歩くときは、3年生がお手本になってくれました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-05
    トピックがありません。
    トピックがありません。
    0
    0

  • 2024-05-03
    4/27 奉仕作業
    4/27 奉仕作業05/014/26 授業参観でした05/012024年5月 (2)4/27 奉仕作業投稿日時 : 05/01
    4/27(土)は第1回奉仕作業でした。
    今年は草の伸びが少なったようですが、丁寧に全体を行っていただきました。
    子どもたちもたくさん参加してくれましたね。
    草刈り機も持ってきていただき、ありがとうございました。
    1時間後、校庭やその周辺は見違えるようにさっぱりとしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-17
    学習は落ち着いて 遊びは楽しく
    学習は落ち着いて 遊びは楽しく04/162024年4月 (2)学習は落ち着いて 遊びは楽しく投稿日時 : 04/16
    新年度も早いもので1週間が過ぎました。
    子どもたちの様子を写真で見てください。
    クラスの様子です。
    授業はいつものように4人グループで。聞きたいことがあったらすぐに相談できる仲間がいます。
    1年生は、まずはしっかりと先生のお話をきくことを覚えます。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-29
    さよならは言わないさ きっとまた会えるから
    さよならは言わないさ きっとまた会えるからブログ
    03/26白江小-サイト管理者{{item.Topic.display_title}}
    {{item.Plugin.display_name}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    {{item.RoomsLanguage.display_name}}{{item.TrackableCreator.handlename}}もっと見る2024年3月 (5)さよならは言わないさ きっとまた会えるから投稿日時 : 03/26
    3月22日は卒業証書授与式でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-16
    2024年3月 (2)3/12 清潔検査年間パーフェクト賞の表彰(保健委員会)
    2024年3月 (2)3/12 清潔検査年間パーフェクト賞の表彰(保健委員会)投稿日時 : 03/12
    白江小学校では、毎週火曜日に清潔検査を行っています。ハンカチ、ティッシュをもってきているか、つめがのびていないかなど、自分で清潔を心がけ生活する習慣づけにと、毎週行っているものです。
    今日は、その清潔検査の年間パーフェクト賞の受賞式をおこないました。今年度の清潔検査年間パーフェクト賞受賞者は20名。保健・給食委員会から各学級で年間パーフェクト賞のメダルを渡し、みんなで拍手をおくりました。
    「ついうっかりハンカチを忘れてしまった」など誰しもあると思いますが、1年間1度も忘れることなくハンカチ、ティッシュを持ち歩き、清潔に心がけていた20名のみなさんは、本当に素晴らしいと思います。本人も素晴らしいですが、やはり、毎日のハンカチのお洗濯や忘れ物がないようお声がけくださったおうちの方の存在があってこそ。日々のお力添え本当にありがとうございました。

  • 2024-03-09
    2024年3月 (1)校舎もきれいにして卒業式を迎える準備
    2024年3月 (1)校舎もきれいにして卒業式を迎える準備投稿日時 : 03/05
    早いもので今年度も残すところわずかとなりました。1年間お世話になった校舎への感謝の気持ちを込めて、先週(2/28,29)校舎のワックスがけを行いました。
    全児童108名の力で2月から床の水ぶきを行い、すみずみまでていねいに汚れを落としたところで、今度は教職員のチームワークで、素早く、美しく、床のワックスがけを行いました。教室も廊下も、まるで鏡のように光り輝いています。
    みなさん、作業お疲れさまでした。
    0

  • 2024-02-02
    2/1 朝のなわとび練習
    2/1 朝のなわとび練習02/011/30 能登半島地震義援金の寄付01/312024年2月 (1)2024年1月 (6)2/1 朝のなわとび練習投稿日時 : 02/01
    朝、体育館を開放し、なわとび練習に使えるようにしています。
    「今日も体育館でやってもいいの。」と、嬉しそうに1年生が問いかけてきます。
    体育館には、多くの子どもたちが集まって、友だちと跳び方を見せ合ったり競い合ったりしながら練習していました。
    体育の先生の周りには、跳び方を教えてほしい子どもたちが集まります。
    大人気です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立白江小学校 の情報

スポット名
市立白江小学校
業種
小学校
最寄駅
鏡石駅
住所
〒9620312
福島県須賀川市大久保字室貫26
TEL
0248-65-2191
ホームページ
https://sukagawa.fcs.ed.jp/shirae-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立白江小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年05月14日07時44分08秒