R500m - 地域情報一覧・検索

市立白江小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県須賀川市の小学校 >福島県須賀川市大久保字室貫の小学校 >市立白江小学校
地域情報 R500mトップ >鏡石駅 周辺情報 >鏡石駅 周辺 教育・子供情報 >鏡石駅 周辺 小・中学校情報 >鏡石駅 周辺 小学校情報 > 市立白江小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立白江小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立白江小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-15
    12/13 4年生EM菌ぼかし団子を川に投入
    12/13 4年生EM菌ぼかし団子を川に投入ブログ
    12/14白江小-サイト管理者{{item.Topic.display_title}}
    {{item.Plugin.display_name}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    {{item.RoomsLanguage.display_name}}{{item.TrackableCreator.handlename}}もっと見る2023年12月 (3)12/13 4年生EM菌ぼかし団子を川に投入投稿日時 : 12/14
    13日(水)の2・3校時に、今年度の「総合的な学習の時間」で取り組んでいる「EM菌を利用した環境学習」の集大成である「岩根川の環境改善活動」を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-08
    トピックがありません。
    トピックがありません。
    0
    0

  • 2023-12-06
    12/4 手縫いのぞうきんをいただきました
    12/4 手縫いのぞうきんをいただきました12/042023年12月 (2)12/4 手縫いのぞうきんをいただきました投稿日時 : 12/04
    本日、須賀川市老人クラブの女性会様より、手縫いの雑巾100枚をご寄贈いただきました。
    お話を伺ったところ、今年は全部で1800枚の雑巾が出来上がり、市内の全ての小学校に寄贈するとのことでした。
    1800枚という数に驚きです。
    どれだけの方が、どれたけの時間をかけて作ってくださったのでしょうか。
    形や色や模様がそれぞれ違っているのも、それぞれにタオルを集めて作ってくださったのでしょうか。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-02
    12/1 年賀状の書き方教室 1・2年生
    12/1 年賀状の書き方教室 1・2年生12/01
    11/302023年12月 (1)12/1 年賀状の書き方教室 1・2年生投稿日時 : 12/01
    郵便局の職員の方々が来校し、1年生と2年生に年賀状の書き方を教えてもらいました。
    はじめに年賀状について、年賀状は年の初めの挨拶であることや、年賀状の値段、年賀状に描いてある縁起の良い図柄などについて学習しました。
    1年生は年賀状を出す相手を決めていたので、書き方を教えてもらいながら相手の住所を書いていました。
    2年生も、裏面の年賀の言葉や縁起の良い絵を描いていました。
    続きを読む>>>