R500m - 地域情報一覧・検索

市立白江小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県須賀川市の小学校 >福島県須賀川市大久保字室貫の小学校 >市立白江小学校
地域情報 R500mトップ >鏡石駅 周辺情報 >鏡石駅 周辺 教育・子供情報 >鏡石駅 周辺 小・中学校情報 >鏡石駅 周辺 小学校情報 > 市立白江小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立白江小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立白江小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    3年 ESD教育「なくそう!食品ロス」
    3年 ESD教育「なくそう!食品ロス」06/292023年6月 (8)3年 ESD教育「なくそう!食品ロス」投稿日時 : 06/29
    6月23日は、須賀川市役所環境課によるESD教育「なくそう!食品ロス」というテーマで講習を受けました。
    講習の中では食品ロスとは何なのかということや、一年間で食品ロスとして廃棄されてしまうもたくさんあるということを学びました。
    子どもたちは中でも一年間の食品ロスの重さが約522万トン、学校の校庭の約1000個分の量が捨てられているということに驚いていました。
    食品ロスを減らすためにどんな工夫があるか、食生活改善推進委員の方に調理実習をしながら教えていただきました。切り干し大根を使った「切り干し大根のサラダ」やパンの耳を使った「パンみみフレンチトースト」を作りました。【簡単】・【おいしい】・【エコ】の三拍子そろった料理を教えていただき、子どもたちも喜んで調理、試食していました。

  • 2023-06-22
    6/16 1・3年生ムシテック見学
    6/16 1・3年生ムシテック見学ブログ
    06/20白江小-サイト管理者{{item.Topic.display_title}}
    {{item.Plugin.display_name}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    {{item.RoomsLanguage.display_name}}{{item.TrackableCreator.handlename}}もっと見る2023年6月 (6)6/16 1・3年生ムシテック見学投稿日時 : 06/20
    1年生は、放射線を調べよう、ビーカーポップコーン、しおり作りをしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-16
    6/13 4年生安積疎水見学
    6/13 4年生安積疎水見学06/15
    06/152023年6月 (5)6/13 4年生安積疎水見学投稿日時 : 06/15
    4年生は、安積疏水見学学習へ行きました。
    初めに猪苗代湖にある上戸取水口を見学しました。担当の方に仕組みやはたらきを分かりやすく説明していただきました。
    次に、田子沼では分水路、水力発電所では地球環境に優しいエネルギーであることやその仕組みについて学習しました。
    最後に、須賀川円筒分水を見学しました。
    続きを読む>>>