音楽は器楽の学習です。10:32Hisawa Girls準優勝!8:06人権教育についてのお勉強を行いました。11/12
11/112024年11月 (11)音楽は器楽の学習です。投稿日時 : 10:32
今日の5・6年の音楽は器楽の学習です。まずは、リコーダーのペアアンサンブルで「さようなら」という曲を練習します。隣同士ペアでパート分けを話し合い練習をします。2回目ですが、見事なアンサンブルです。この後は、器楽合奏の練習です。ますます一人一人のスキルがアップします。これからも楽しみです。Hisawa Girls準優勝!投稿日時 : 8:06
今朝の全校集会ては、11/9に行われた少年少女球技大会ドッジボールの部で準優勝に輝いたHisawa
Girlsチームの表彰が行われました。素晴らしい結果です。校長先生からも、「勝ち負けはつきものであるが、そこまでに至る練習はもちろんチームワークの素晴らしさが目立っていて感動しました」とお話をされました。嬉しい結果に全校生も大きな拍手で讃えていました。本当におめでとうございます。人権教育についてのお勉強を行いました。投稿日時 : 11/12
今日は、2年生の学級活動の授業で「人権教育」のお勉強を行いました。講師の先生は、南会津町人権擁護委員の目黒先生と舟木先生です。(そして人権教育キャラクターのあゆみちゃんとまもるくんも一緒です。)子どもたちには少し難しいお話ですが、「たねをまこう」(詩)と動画(ねずみくんのきもち)を通して、わかりやすく丁寧にお話をしてくださいました。子どもたちは、真剣な面持ちでお話を聞くことができていました。
続きを読む>>>