0
0
乗り越える
2025年2月27日 10時00分
昨日、6年生を対象に、心理教育が行われました。
卒業と中学校入学を控えた子どもたちの心に期待と不安が入り交じるこの時期に、少しでも不安を軽くしてあげたいとの思いから、
スクールカウンセラーの先生がたくさんのアドバイスやヒントをくださいました。
小学校生活と同じように、中学校生活も毎日楽しいことばかりではありません。勉強でつまずいたり、部活動がつらくなったり、友達関係に悩んだりすることもあるでしょう。でも、人は誰しも「レジリエンス(困難を乗り越える心の力)」をもっています。レジリエンスをうまく高めていくことで、困難の多くは乗り越えられるようになります。
元気な心、しなやかな心、へこたれない心を育てながら、中学校生活を自分の力で楽しくしていきましょうね。
見守られたい
2025年2月26日 12時26分
校外子ども会が行われました。
一年間を振り返っての登下校の反省と、新年度の通学班の組織や約束について、みんなで話し合いました。通学班の班長も6年生から引き継がれ、新しい班長によるお試し登下校が始まります。
6年生のみなさん、新しい班長と班員たちを温かく見守り、しっかり育ててあげてくださいね。