地域情報の検索・一覧 R500m

2024年8月 (9)学力テスト実施中!

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県いわき市の中学校 >福島県いわき市三和町中寺字樋ノ口の中学校 >市立三和中学校
地域情報 R500mトップ >川前駅 周辺情報 >川前駅 周辺 教育・子供情報 >川前駅 周辺 小・中学校情報 >川前駅 周辺 中学校情報 > 市立三和中学校 > 2024年8月
Share (facebook)
市立三和中学校市立三和中学校(川前駅:中学校)の2024年8月27日のホームページ更新情報です

2024年8月 (9)
学力テスト実施中!
投稿日時 : 11:29
今日は全学年で学力テストを実施しています!
第2学期 始業式!
投稿日時 : 8:55
夏休みが終わり、2学期が始まりました。小中合同の始業式の様子です。
<開式のことば>
<校長式辞>
<校歌斉唱>
<閉式のことば>
<始業式後には、学年代表による2学期の抱負発表、英語弁論発表、表彰伝達が行われました!>
<最後は、小中に分かれて生徒指導担当の先生からのお話がありました。>
投稿日時 : 08/26

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立三和中学校

市立三和中学校のホームページ 市立三和中学校 の詳細

〒9701371 福島県いわき市三和町中寺字樋ノ口4-2 
TEL:0246-86-2014 

市立三和中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-23
    今日の授業風景~9月22日②~
    今日の授業風景~9月22日②~2025年9月22日 16時02分
    授業の冒頭で某ファストフード店のポテトが揚がる音が聞こえ、「ポテト食べたい~」という声が上がりました。1年生は英語の時間にファストフード店での注文のやり取りについての学習です。店員とお客さんのパートに分かれて、会話表現をグループ内で交代で練習しています。おいしそうなメニュー表を見ていたら、今夜はドライブスルーな気分です。今日の授業風景~9月22日~2025年9月22日 15時37分
    1年生は数学の授業で、Kahoot!をつかい楽しく復習から始まり、金曜日に
    迫った2学期中間テストに向けて問題演習を行っています。
    2年生は、単元プリントに黙々と取り組んでいます。テストが近いので集中力も素晴らしいですね・・・
    でも、突然集中力が切れたのか、オタ芸をし始める〇〇くん…文化祭の有志発表が気になってしまったらしいですが、今は授業中ですよ!!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-20
    いわき市中体連駅伝競走大会
    いわき市中体連駅伝競走大会2025年9月19日 11時46分
    9月18日(木)21世紀の森公園内で、いわき市中体連駅伝競走大会が行われました。男女ともにオープン参加となりましたが、出場選手達は懸命な走りを見せて完走してきました。天候の関係で出発時間が予定よりも遅くなってしまいましたが、送迎や応援にご協力いただいた保護者の皆様、一日ありがとうございました!
    <女子>
    <男子>
    選手の皆さん、お疲れ様でした!生活習慣病予防授業~2年生~2025年9月17日 14時45分
    2年生は『いわきっ子生活習慣予防健診事業』として、内郷・好間・三和地区保健福祉センターの渡邉様を講師にお迎えし、生活習慣予防授業を行いました。自分の生活サイクルを元に、睡眠時間や食事について振り返り、生活習慣病の予防のためにはどのようなことに気をつければ良いのかを考えました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-16
    卒業アルバム撮影~3年生~
    卒業アルバム撮影~3年生~2025年9月16日 12時20分
    3年生は卒業アルバムの写真撮影を行っています。(あと半年で卒業なんですね・・・)
    <授業風景・・・>
    <集合写真・・・>
    2025年9月16日 10時11分
    1年生は数学の授業です。「みはじ(道のり・速さ・時間)問題」を集中して解いています。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-12
    2025年9月11日 14時06分2年生は家庭科の授業です。洗濯物の干し方について、取り扱い表示の意・・・
    2025年9月11日 14時06分
    2年生は家庭科の授業です。洗濯物の干し方について、取り扱い表示の意味をしっかり理解しておくことが大切であることを確認しています。
    1年生は数学の授業で、分数を含む方程式の解き方では、最小公倍数が大切である事を確認しています。
    3年生は技術の授業で、双方向通信のプログラミングについて学習しています。ビブリオバトル~1年生~2025年9月10日 14時29分
    9月10日(水)の4校時目に、1年生はビブリオバトルを開催しました。小学校でもやっていましたが、中学校では初めてのビブリオバトルでした。グループ発表では、この日のために準備に時間をかけてきた成果がどの生徒も表れていました。グループの代表者による全体発表も堂々としたものでした。学年代表者は葉輝祭(文化祭)でも、全校生徒の前で堂々と発表を行ってくださいね!ビブリオバトル~3年生~2025年9月10日 14時06分
    9月10日(水)の2校時目に、3年生はビブリオバトルを開催しました。3年生はこれまでにも何回もこのビブリオバトルを経験してきているだけあってなれたものです。グループでの代表者発表も堂々としたものでした。葉輝祭(文化祭)での発表も楽しみですね!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-10
    駅伝大会に向けて・・・
    駅伝大会に向けて・・・2025年9月9日 17時09分
    18日(木)のいわき市中体連駅伝競走大会に向けて、放課後に特設駅伝部が学校周辺を走っています。駅伝大会に向けて・・・2025年9月9日 17時09分
    18日(木)のいわき市中体連駅伝競走大会に向けて、放課後に特設駅伝部が学校周辺を走っています。後期生徒会役員立会演説会・選挙が行われました!2025年9月9日 16時45分
    令和7年度の後期生徒会役員を決める立会演説会と選挙が行われました。立候補者と応援演説者の堂々とした演説は素晴らしいものでした!また、選挙管理委員によるスムーズな進行もお疲れ様でした!ビブリオバトル~2年生~2025年9月9日 09時37分
    9月8日(月)の5・6校時目に、2年生はビブリオバトルを開催しました。グループ発表後を行い、その後、グループの代表者が学級全体の前で発表を行いました。どの生徒も昨年よりも上手に発表ができており、成長が感じられるビブリオバトルとなりました。学年代表生徒は、葉輝祭(文化祭)で発表を行う予定です。いわき教育事務所長訪問がありました!2025年9月8日 12時58分
    今日はいわき教育事務所長訪問があり、先生方や生徒の様子をご覧いただきました。授業の様子を参観され、「子どもたちの生き生きとした輝く表情が見られて良かったです。」とお褒めの言葉をいただきました。153
    続きを読む>>>

  • 2025-09-06
    応援メッセージ・・・
    応援メッセージ・・・2025年9月5日 16時19分
    11月14日(金)はデフリンピックサッカーの全校応援日です。1・2年生は学級活動の時間に、日本代表を応援するメッセージ書きを行いました!今日の授業風景~3年生~2025年9月5日 16時14分
    3年生は学級活動の時間です。「葉輝祭のクラス発表を考えよう」をテーマに、職場体験学習をどのように発表するかを話し合いました。司会者を中心に、3年間の集大成となるクラス発表をどのようにしていくかを考えました。
    2025年9月5日 12時39分
    2年生は理科の授業です。「動物のからだのつくりと働き」について学習中です。
    1年生は数学の授業です。「いろいろな方程式」を解いています。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-03
    今日の授業風景~2年生~
    今日の授業風景~2年生~2025年9月2日 11時52分
    数学の授業の様子です。一次関数について、自作のカードを使ってトランプ形式で学習をしています。

  • 2025-09-01
    2025年9月1日 12時39分3年生は国語の授業です。「挨拶~原爆の写真によせて~」を題材にグルー・・・
    2025年9月1日 12時39分
    3年生は国語の授業です。「挨拶~原爆の写真によせて~」を題材にグループで話し合いをしています。
    2年生は英語の授業です。「What sport do you like the best?」の質問に、ペアで答えています。葉輝祭(ミニ音楽祭)に向けて・・・2025年9月1日 12時35分
    10月18日(土)に開催される、三和中学校文化祭(葉輝祭)のミニ音楽祭に向けての合唱練習が始まりました。朝の時間を利用して、パート毎に分かれて練習に励んでいます。保健室前の掲示物~9月~2025年9月1日 12時34分
    保健室前の掲示物です。9月9日が「救急(9/9)の日」のため、応急処置についての紹介がされています。火傷やすり傷、突き指、鼻血など、学校や日常生活で起こりそうなけがの応急処置について覚えておきましょうね!152

  • 2025-08-22
    なお、「小規模特認校制度」、「就学の要件」など詳細につきましては添付のPDFファイルをダウンロードの・・・
    なお、「小規模特認校制度」、「就学の要件」など詳細につきましては添付のPDFファイルをダウンロードの上ご確認ください。(いわき市教育委員会「小規模特認校制度による就学について」も参照ください。)R8 募集チラシ.pdf

  • 2025-08-21
    今年も校庭の草刈りをしていただきました!
    今年も校庭の草刈りをしていただきました!2025年8月19日 15時12分
    昨年も校庭の草刈りをしていただい近隣にお住まいの保護者が、今年も除草用トラクターを使って校庭をキレイに整備してくれました。保護者・地域の皆様にはいつも暖かく教育活動にご協力をいただき、本当に感謝しかありません。本日は
    暑い中での除草作業、本当にありがとうございました!

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年下半期 市立三和中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年08月27日16時00分43秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)