2024年11月 (10)
伝統食教室~3年生~
投稿日時 : 11/11
今日は地域に伝わる伝統食について理解を深めようと、「ふくしま食育実践サポーター事業」として伝統食教室を行いました。講師として上遠野先生をお迎えして、ツナごはん(主食)、ポークチャップ(主菜)、切り干し大根サラダ(副菜)、八杯汁(汁物)の4品を作りました。さすがの3年生です。手際よく協力してとっても美味しい伝統食ができましたね!
美味しくいただいた後は、伝統食についての講話をいただきました。
上遠野先生をはじめ、ご協力いただいた講師の皆様、ありがとうございました!
投稿日時 : 11/11
1年生は保健体育の授業でバレーボールを行っています。まずはボールになれるコーディネーショントレーニングです。
2年生は英語の授業で、『「人に~する」という分の作りを覚えよう!』をテーマに学習中です。
3年生は数学の授業で、相似を利用した問題にチャレンジ中です。
総合文化部~ゴミ拾いボランティア~
投稿日時 : 11/08
11月8日(金)の放課後に、総合文化部員が部活動の一環で地域のゴミ拾いを行いました。みんなで地域を歩きながら楽しくゴミ拾いを行いました!
みんなの力で~赤い羽根募金~
投稿日時 : 11/08
11月6日(水)いわき市社会福祉協議会の方々に来校いただき、全校生で協力して集めた募金をお渡ししました。一人一人の思いが大きな力となって誰かの助けになることを願っています。