R500m - 地域情報一覧・検索

市立赤井中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県いわき市の中学校 >福島県いわき市平赤井字大門の中学校 >市立赤井中学校
地域情報 R500mトップ >赤井駅 周辺情報 >赤井駅 周辺 教育・子供情報 >赤井駅 周辺 小・中学校情報 >赤井駅 周辺 中学校情報 > 市立赤井中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立赤井中学校 (中学校:福島県いわき市)の情報です。市立赤井中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立赤井中学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-13
    2023年12月 (8)教頭先生による道徳の授業
    2023年12月 (8)教頭先生による道徳の授業投稿日時 : 12/12
    今日の1年1組の道徳の授業は、佐藤教頭先生が担当しました。「自分らしく生きる」がテーマで、先天性の病気をもって生まれた少女の実話が題材でした。もし生まれ変わるとしたら、の問いに「もう一度自分を選ぶ。私は自分であることが好きだから。」と答えた少女の動画に、多くの生徒が驚いていました。より良く生きることや今の自分のことについて考えることができました。

  • 2023-12-12
    2023年12月 (7)1学年で調理実習をしました
    2023年12月 (7)1学年で調理実習をしました投稿日時 : 12/11
    1学年の家庭科で、ほうれん草のおひたしとコーンチャウダーを作りました。1組、2組の生徒たちにとって調理実習は3回目であり、誰かが野菜を炒めている間に別の人がゴミを片付ける、また、誰かが野菜を切っている間に別の人が薄力粉を大さじ2杯分準備する、など、班員どうし役割分担を決めて作業をする姿が見られました。とてもおいしく出来上がり、「家でも作りたい」という生徒の声が聞かれました。学校での実習をきっかけに、将来男女ともに料理をし、日常生活を健康で幸せなものにしてほしいと思います。
    投稿日時 : 12/08

  • 2023-12-08
    2023年12月 (6)美術の授業
    2023年12月 (6)美術の授業投稿日時 : 10:09
    1年生美術では、「線織面(せんしきめん)による構成」を学習しています。美術教師の猪狩先生からやり方を教わり、全員黙々と作成に取り組んでいます。(写真は1年2組の様子です。)リズムに乗って投稿日時 : 12/07
    音楽の授業では、発声練習の一環として大きな声で返事をするよう、毎時間授業の最初に呼名しています。また、校歌も歌っています。(写真は、2年1組の授業の様子です。)バスケットボールの授業が始まりました投稿日時 : 12/06
    体育では、バスケットボールの学習が始まりました。写真は、2年2組の授業の様子です。テキパキ給食準備投稿日時 : 12/05
    学校では、給食当番を決め、担当の生徒が配膳や片付けを行います。役割に対して責任をもち、協力しながら準備する経験は、今後の集団生活にきっと役立ちます。3年生は、小学校から数えると8年以上も経験があるので、テンポ良くスピーディーに準備しています。

  • 2023-12-05
    2023年12月 (2)2023年11月 (4)明日は学力テストです。
    2023年12月 (2)2023年11月 (4)明日は学力テストです。投稿日時 : 12/04
    12/5(火)は、1、2年生の学力テストがあります。前日となる今日、昼休みは、翌日に向けての勉強、放課後は、部活動を中止というスケジュールになっています。学力テストは、1年のうちに3回しかないテストです。定期テストと同じくらい重要なので、しっかりと勉強して臨んでほしいと思います。(写真は、1年1組の生徒たちがプリントの問題に取り組んでいる様子です。)三者相談中の部活動投稿日時 : 12/01
    11/27~12/1は、三者相談期間でした。部活動の時間帯に、顧問教師が教室にいる場合が多く、キャプテンの指示で活動をすることが多かったのですが、生徒たちは、ケガに気をつけて参加していました。夜、イノシシが出ます。投稿日時 : 11/30
    校舎の裏と体育館の裏に、最近イノシシが掘ったと思われる穴が見られます。餌を探すために、夜、山から下りてきて掘ると思われます。日中生徒たちの活動には影響はないですが、積んである石が崩れたり、それによって土砂が敷地内に流れ込む可能性があるので、これ以上掘って欲しくないです。(市の土木担当者に連絡しました。)

  • 2023-11-18
    2023年11月 (3)体力向上タイムがありました
    2023年11月 (3)体力向上タイムがありました投稿日時 : 11/16
    今日15:45から1、2年生は体力向上タイムに臨みました。本来、毎週木曜日に設定されているのですが、文化祭の準備やテスト、祝日などと重なり、11月は1度しか実施できません。生徒たちは、校庭を10分間、自分のペースで走ります。たった10分かもしれませんが、体は刺激を受け、持久力は高まります。道徳教育推進事業研究発表会がありました投稿日時 : 11/16
    赤井中学校は今年度、県指定の道徳教育推進事業推進校に指定されています。15日(水)は、1年1組と2年2組で道徳の授業参観がありました。市内小・中学校、高等学校、特別支援学校の教員が40名ほど来校し、生徒たちの授業を受ける様子を見ました。午後は、約半年に渡って実践・研究してきた内容を、来校した先生方へ紹介しました。生徒たちは、いつもと違う雰囲気にやや緊張気味でしたが、担任の先生からの問いに手を挙げて答えたり、考えたことをワークシートに書いたりしました。
    0

  • 2023-11-14
    2023年11月 (1)男子バスケットボール部が県大会に出場しました
    2023年11月 (1)男子バスケットボール部が県大会に出場しました投稿日時 : 11/09
    4日(土)、男子バスケットボール部が新人戦の県大会に出場しました。最初の試合は対泉崎中で、56-19というスコアで勝利しました。続く郡山三中戦は、42-67という結果で惜敗となりました。それぞれが勝利を目指し、一生懸命プレーしました。保護者の皆様、応援、ご支援ありがとうございました。

  • 2023-10-30
    2023年10月 (7)PTA奉仕作業がありました
    2023年10月 (7)PTA奉仕作業がありました投稿日時 : 10/28
    28日(土)、第2回PTA奉仕作業がありました。コロナ禍が開けたので、今回は久しぶりに生徒も参加しての作業となりました。天気が良く、暑すぎず寒すぎない環境の中、保護者、生徒、教員が協力し、草刈り機で刈れない所を中心に、鎌を使って草刈りをしました。校門から体育館に続く、落ち葉が散乱していた舗道も、作業後はすっかりきれいになりました。参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
    0

  • 2023-10-27
    2023年10月 (6)「閼伽井祭」大成功でした
    2023年10月 (6)「閼伽井祭」大成功でした投稿日時 : 10/26
    21日(土)、閼伽井祭が開催されました。午前中はオープニングセレモニー、国語弁論、「総合的な学習の時間」での活動の様子紹介、合唱発表、長崎派遣報告、3年生による演劇の発表、午後は、いわき市出身のプロトランペット奏者である多田将太郎さんによる演奏がそれぞれ行われました。生徒たちは、これまで練習してきたことを十分に発揮しました。特に3年生の演劇は見ている人たちの心に響き、涙ぐむ保護者の方々も見られました。保護者の皆様、これまでご協力、生徒への励まし等ありがとうございました。

  • 2023-10-25
    2023年10月 (5)今月もありがとうございます。投稿日時 : 10/20今日も、見守り隊の方々が・・・
    2023年10月 (5)今月もありがとうございます。投稿日時 : 10/20
    今日も、見守り隊の方々が朝校門に立ち、登校する生徒たちにあいさつしてくださいました。いつもありがとうございます。閼伽井祭までもう少し投稿日時 : 10/18
    赤井中文化祭である「閼伽井祭」まで、あと3日となり、生徒たちは準備や練習に励んでいます。本番の日に元気よく発表できるよう、体調をくずさないようにしてほしいと思います。

  • 2023-10-15
    2023年10月 (3)合唱発表リハーサルをしました
    2023年10月 (3)合唱発表リハーサルをしました投稿日時 : 10/12
    来週の閼伽井祭に向けて、全校生徒による合唱発表リハーサルを行いました。当日、スムーズに移動できるよう、動線の確認をしました。男子バスケットボール部が県大会出場を決めました投稿日時 : 10/10
    10月7日(土)、新人バスケットボール競技大会が行われました。2回戦で湯本一中に、3回戦で小名浜二中に勝利した男子バスケットボール部は、準決勝で植田中と対戦し、59-49というスコアで勝ちました。決勝では中央台南中と対戦し、62-88で敗れたものの、県大会への出場権を獲得しました。来月行われる県大会で勝利を重ねられるよう、しっかりと練習に励んでほしいと思います。
    0

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立赤井中学校 の情報

スポット名
市立赤井中学校
業種
中学校
最寄駅
赤井駅
住所
〒9793131
福島県いわき市平赤井字大門13
TEL
0246-25-4610
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/akai-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立赤井中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年06月29日12時57分25秒