R500m - 地域情報一覧・検索

市立赤井中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県いわき市の中学校 >福島県いわき市平赤井字大門の中学校 >市立赤井中学校
地域情報 R500mトップ >赤井駅 周辺情報 >赤井駅 周辺 教育・子供情報 >赤井駅 周辺 小・中学校情報 >赤井駅 周辺 中学校情報 > 市立赤井中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立赤井中学校 (中学校:福島県いわき市)の情報です。市立赤井中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立赤井中学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-01
    2024年7月 (1)2024年6月 (19)高校説明会がありました
    2024年7月 (1)2024年6月 (19)高校説明会がありました投稿日時 : 13:50
    6/27(木)、12の高校(高専含む)の先生方においでいただき、高校説明会を実施しました。カリキュラムの特徴、進学率、就職率など、いろいろなことについて学ぶことができました。生徒たちには、これらの情報を基に自分に合う高校や将来の目標などについて考え、志望校を決めていってほしいと思います。防犯教室(スマホ安全教室)投稿日時 : 06/26
    6月26日(火)の6校時に体育館で全校生徒及び保護者対象に防犯教室が行われました。最近、全国的に中高生のスマートフォン等によるトラブルが発生しています。そこで「いわきメディア指導員の吉田裕樹先生」に中学生に多い事件、事故の現状や未然防止の対策等についてご講話いただき詳しく教えていただきました。今回学んだことを今後の生活にいかしてほしいと思います。
    0

  • 2024-06-09
    2024年6月 (1)授業風景(1学年)
    2024年6月 (1)授業風景(1学年)投稿日時 : 06/06
    美術の授業でサブバッグを描いています。
    続きを読む
    細部にこだわって描いています。
    全員、真剣に取り組んでいます。
    閉じる
    続きを読む>>>

  • 2024-05-18
    2024年5月 (30)学年体育祭(3学年)
    2024年5月 (30)学年体育祭(3学年)投稿日時 : 05/17
    5月16日(木)の5・6校時に3学年の学年体育祭を開催しました。クラス対抗でバレーボールやバドミントン、ドッジボールを行いました。一致団結して戦い、とても盛り上がることができました。怪我もなくとても楽しい体育祭になりました。体育祭(2学年)投稿日時 : 05/16
    今日の1,2校時に体育館で学年体育祭が行われました。雨模様のため体育館でミニバレーボール、長縄跳びの競技を実施しました。子ども達もクラスごとに協力し、全力でプレーし、大いに盛り上がりました。明日の6校時には、今日実施できなかった全員リレー、遠足班別対抗リレーなどの競技を行います。「チーム2学年」で、明日の体育祭も頑張りたいと思います。体育祭(1学年)投稿日時 : 05/16
    それぞれの種目を、学級代表の生徒たちが考えて行いました。種目の一部を紹介します。体育祭(1学年)投稿日時 : 05/16

  • 2024-05-16
    2024年5月 (26)明日の体育祭の種目練習(1年生)
    2024年5月 (26)明日の体育祭の種目練習(1年生)投稿日時 : 05/15
    投稿日時 : 05/15
    投稿日時 : 05/15
    投稿日時 : 05/15
    0

  • 2024-05-15
    2024年5月 (25)体育祭 話し合い(1年生)
    2024年5月 (25)体育祭 話し合い(1年生)投稿日時 : 13:54
    16日(木)に行われる体育祭の話し合いをしている所です。体育祭練習風景【昼休み】(2学年)投稿日時 : 13:40
    校庭では、昼休みの時間を利用して、体育祭のリレー練習を行う姿が見られました。明日の体育祭が楽しみです。体育の授業風景(2学年)投稿日時 : 12:03
    3校時は1組,4校時は2組で体育の授業が行われました。明日の学年体育祭に向けて、ミニバレーボールの練習やバトンパスの練習をしている姿が見られました。体育祭のスローガンを達成するために、一生懸命協力して活動していました。明日の体育祭で、各クラス一致団結して頑張ってほしいと思います。昼休みの学年練習(2学年)投稿日時 : 05/14
    本日の昼休みに体育祭の学年練習を体育館で行いました。1組、2組に分かれてミニバレーボールや長縄を練習するなど、協力して活動する姿が見られました。16日の学年体育祭が楽しみです。
    投稿日時 : 05/14
    続きを読む>>>

  • 2024-05-08
    2024年5月 (5)図書室の説明会(1年生)
    2024年5月 (5)図書室の説明会(1年生)投稿日時 : 14:01
    本日は1年生を対象に、図書室の説明会を行いました。学校司書の先生が、クイズや本探しゲームを行い、楽しみながら学習することができました。
    クイズを行っているところです。
    みんなで考えて、挙手で解答しています。
    班のみんなで協力して、お題に出された本がどこにあるか、考えています。
    なんと、全員が見事お題の本を見つけることができました!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-07
    2024年5月 (2)3学年 リレーの練習
    2024年5月 (2)3学年 リレーの練習投稿日時 : 05/02j09-一般本日の3年生の体育の授業では、晴天の下、リレーのバトンパスの練習をしました。授業参観、PTA総会がありました投稿日時 : 05/02
    4月の最後の金曜日、今年度初めての授業参観を行いました。また、PTA総会、学年懇談会も同時に開催し、本年度の赤井中学校の活動計画や予算案を確認したり、保護者の皆様からご意見をいただいたりしました。

  • 2024-05-01
    2024年5月 (0)2024年4月 (31)4/30~の週行事予定です
    2024年5月 (0)2024年4月 (31)4/30~の週行事予定です投稿日時 : 04/261年生の楽しい遠足投稿日時 : 04/26
    18日、1年生はアクアマリンふくしまで、魚を釣ってさばき、食べるという活動を通し、命の大切さについて学びました。また、昼は三崎公園で友達と仲良く食事しました。天気にも恵まれ、楽しく活動できました。

  • 2024-04-25
    2024年4月 (29)避難訓練を実施しました
    2024年4月 (29)避難訓練を実施しました投稿日時 : 04/24
    今年度初めての避難訓練を実施しました。今回は、地震と、それによって校内で発生した火災を想定し、校庭に避難する内容でした。全員、緊張感をもってスピーディーに行動できました。赤井地区は水害の可能性もある場所なので、自宅にいる時に冠水などにより避難しなければならない時、どこにどのように逃げるか、これを機に確認するよう生徒に呼びかけました。

  • 2024-04-23
    2024年4月 (28)見守り隊による朝のあいさつ
    2024年4月 (28)見守り隊による朝のあいさつ投稿日時 : 04/22
    昨年度に続き、今年度も見守り隊の方々による朝のあいさつ運動が毎月20日(20日が休日の場合はその前日)に行われます。生徒たちは、参加された地元の方々の呼びかけに「おはようございます」と大きなあいさつを返していました。2年生は遠足で会津へ投稿日時 : 04/18
    18日(木)、2年生35名は、7:25に新町バス停を出発し、会津へ向かいました。目的地に着いた生徒たちは、さっそく、事前に立てた班ごとの計画にしたがって行動しています。来週の予定投稿日時 : 04/18対面式がありました投稿日時 : 04/18
    今年度は3年生の修学旅行が4/10~12に行われたため、2、3年生が学校、委員会活動、部活動等について新入生に説明する「対面式」は今週開かれました。また、今年度の前期生徒会役員の任命式がありました。対面式では、1年生は、学校の決まりや委員会活動の内容、どのような部がどんな活動をしているかについて、熱心に聞いていました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立赤井中学校 の情報

スポット名
市立赤井中学校
業種
中学校
最寄駅
赤井駅
住所
〒9793131
福島県いわき市平赤井字大門13
TEL
0246-25-4610
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/akai-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立赤井中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年06月29日12時57分25秒