2023年11月 (4)
秋探し
投稿日時 : 11/14
・1年生が生活科の学習で,学校近くの神社に秋を探しに行きました。タブレットを持ち,季節が秋になったことが分かる写真を撮りました。
・葉っぱが赤く色づいた花木を撮っている子,銀杏の落ち葉を撮っている子,ぎんなんを撮っている子と,見付けた秋を思い思いにタブレットで撮影していました。
・落ち葉がたまっているところがあり,そこで落ち葉シャワーをして遊んでいる子もいました。少々肌寒い天気でしたが,子供たちは元気いっぱいに活動していました。
町探検
投稿日時 : 11/13
・2年生の子供たちが,2回目の町探検に行ってきました。今回は,「みんなでつかうまちのしせつ」の学習で,公民館,駐在所,郵便局に行き,どのような仕事をしているのかを教えていただきました。
・公民館では,誰でも体育館を利用できることを教えていただき,駐在所では,パトカーの中を,郵便局では,ポストの中を見せていただきました。
・初めて知ることばかりだったので,たくさんメモを取っている子もいました。子供たちにとってよい学びの機会となったようです。
火災避難訓練
投稿日時 : 11/09
3時間目に,火災避難訓練を行いました。消防署の方からは,「真剣に取り組み,先生方の指示に従ってきちんと避難できていた」とお褒めの言葉を頂戴しました。
・訓練後,3・4年生の子供たちは,煙の中での避難の仕方を,5・6年生の子供たちは,代表児童が水消火器による消火訓練を行いました。
・職員の対応については,課題等を教えていただいたので,今後の訓練に生かしていきます。
0