5月27日 川西町小学校陸上競技大会に関するお願い
5月17日 保健だよりをご覧ください(アデノウイルス感染症について)
5月30日(水)寒さも吹き飛ばす熱い応援
昨日、中郡小学校グラウンドにおいて、第25回川西町小学校陸上競技大会が開催されました。
一人一種目参加となる大会で、本校からは、5・6年生29名全員が参加しました。ジャベリックボール投げは追い風となり、よい記録も出ていましたが、100m走は走るのも大変な時間もあったようです。風も強く、曇り空の肌寒い天候となりましたが、各校の応援もすばらしい大会となりました。
入賞した16名の皆さん、おめでとう。5・6年生の皆さん、「継続は力なり」何より好きになって続けることが大事なのです。
5月28日(火)遊びってやっぱりすごい!
アデノウイルス感染症での学年閉鎖があり、延期となっていた1年生を迎える会を実施しました。
はきはきとした声で、しっかりと自己紹介をする1年生。緊張している様子が伝わってきました。
縦割り班ごとに分かれ、ジェスチャーゲームを始めると、班のみんなが笑顔いっぱいにゲームを楽しんでいました。
6年生が作ってくれた首飾りを2年生がかけてくれたり、看板の文字を4年生が作ってくれたり、花のアーチを3年生が作ってくれたりと、迎える会にむけた仕事を各学年頑張ってくれました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。