12月20日 学校評価結果・スキル表 スクールバスルート変更(学校配付文書)
12月16日 HP復旧 学校運営協議会②資料・議事録(学校について)
12月17日(火)健康オリンピック開始
今日の全校朝会は健康委員会の発表でした。子どもたちは、今日から23日までの中間休みに、1日1種目ずつ、5つのことにチャレンジします。
なわとび・・・・自分の好きな跳び方で3分間続けて跳ぶ ひっかかっても続けてよい
ぞうきんがけダッシュ・・1~3年生は直線コース、4~6年生はぐねぐねコースで背筋を鍛えます
ぐるぐるウォーク・・・・・その場で10回まわって5mのテープの上をまっすぐ歩き、バランス感覚を鍛えます
片足バランス・・・・・30秒~1分 始めは目を開けたまま、次は目をつぶってできるかな
豆つかみ・・・・・・はしを使って1分間に何個運べるでしょうか
チャレンジの仕方を健康委員会の皆さんがわかりやすく説明してくれました。みんな楽しく運動できそうです。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。