7月 5日(金)教師冥利に尽きる
3日、4日と6年生と会津、日光方面に修学旅行に出かけました。1日目は会津での班別研修、2日目は東部ワールドスクエアや日光東照宮をみんなで見学してきました。子どもたちのあいさつや礼儀がしっかりしていて、添乗員さんやガイドさんだけでなく観光にきている方々からも、たくさん褒めていただきました。帰りのバスの中では、アカペラで虹?という曲をきれいな声で聞かせてくれました。本当にいい子どもたちです。自分も若かりし日を思い出し、ほっこりした気分になりました。まとめの学習も頑張らせたいと思います。保護者の皆様、ご準備方大変ありがとうございました。
7月 1日(月)聴き入る
月曜の朝は読書の時間です。年に数回、地域の方から、本の読み聞かせや昔語りをしていただいています。子育ての経験を生かしたその表現は、まさに見るものを引き付けます。しんと静まり返った教室に、読み手の声だけが静かにそして時には激しく響き渡ります。子どもたちは頭の中にどんな様子を思い描いているのだろう。ぜひお家でも読んであげてほしいと思いました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。