R500m - 地域情報一覧・検索

市立神保小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市婦中町高日附の小学校 >市立神保小学校
地域情報 R500mトップ >【富山】千里駅 周辺情報 >【富山】千里駅 周辺 教育・子供情報 >【富山】千里駅 周辺 小・中学校情報 >【富山】千里駅 周辺 小学校情報 > 市立神保小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立神保小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-21
    【4年生】4年生初めての学習参観
    【4年生】4年生初めての学習参観【5年生】学習参観【4年生】4年生初めての学習参観
    4年生は、漢字辞典の使い方について学びました。おうちの方に見守られ、少し緊張気味でしたが、真剣に学習に取り組みました。
    【4年生】 2024-04-20 16:31 up!
    【5年生】学習参観
    1組は国語、2組は社会の授業を行いました。一生懸命勉強に取り組む子供の姿が見られました。
    【5年生】 2024-04-20 16:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-13
    【2年生】おはなみスケッチ
    【2年生】おはなみスケッチ4月12日(金) 今日の給食【2年生】おはなみスケッチ
    今日は、とても天気がよかったため、学校の春見つけに行きました。子供たちは、桜やオオイヌノフグリ、ヒメオドリコソウなど、たくさんの花を見つけ、思い思いにスケッチを楽しみました。
    【2年生】 2024-04-12 17:01 up!
    4月12日(金) 今日の給食
    今日の献立は、コッペパン、豆とかぼちゃのコロッケ、ピクルス、クリームチャウダー、牛乳です。
    クリームチャウダーは、具材が小さいサイコロ状にカットされていて食べやすくなっていました。シチューよりもとろみがなく、飲む感じです。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    4月11日(木)今日の給食1年生 交通安全教室
    4月11日(木)今日の給食1年生 交通安全教室4月11日(木)今日の給食
    今日の献立は、ごはん、赤魚の塩焼き、ゆかり和え、みそ汁、バナナ、牛乳です。
    赤魚の塩焼きは身がプリプリです。みそ汁には、じゃがいもやわかめ、薄揚げが入っていておいしいです。ごちそうさまでした!
    【給食室から】 2024-04-11 15:10 up!
    1年生 交通安全教室
    1年生の交通安全教室がありました。道路の正しい歩き方や横断歩道の渡り方のお話を聞き、「止まる」「見る」「聞く」が大切であることを学びました。その後、実際に道路を歩いて、学んだことを確かめました。最後に、白バイに乗る経験もさせていただき、子供たちは喜んでいました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    4月10日(水) 今日の給食4月10日(水) 今日の給食今日の献立は、ごはん、いわしの梅煮、いり大豆・・・
    4月10日(水) 今日の給食4月10日(水) 今日の給食
    今日の献立は、ごはん、いわしの梅煮、いり大豆和え、肉じゃが、牛乳です。
    今年度の給食が始まって3日目です。今年度も給食の献立を紹介します。久しぶりに食べる給食は、温かくおいしいです!肉じゃがは具材がやわらかく味がしみています。
    今日もおいしくいただきました!
    【給食室から】 2024-04-10 11:53 up!

  • 2024-04-09
    【学校行事】入学式
    【学校行事】入学式4月【学校行事】入学式
    入学式では36名の1年生を迎え入れました。神保小学校の令和6年度が始まります。校長先生がお話された「チャレンジ」「自分から」「思いやり」の3つを大切にして1年間をすごしていきます。
    【学校行事】 2024-04-08 17:41 up!

  • 2024-04-02
    2024年度表示項目はありません4月下校時刻予定
    2024年度表示項目はありません4月下校時刻予定

  • 2024-03-26
    春休みの過ごし方
    春休みの過ごし方校長先生より修了証授与式頑張ったことの発表と修了証授与式春休みの過ごし方
    生徒指導担当から春休みの過ごし方について話がありました。3つの「じ」を大切にしながら、春休みを元気に過ごしてください。そして4月4日、元気なみなさんと会えることを心待ちにしています。
    【学校行事】 2024-03-22 14:11 up!
    校長先生より
    校長先生から、「継続は力なり」の言葉も含め、目標をもつことについて改めて話がありました。春休みは、次の学年に向けて準備する大切な時間です。4月、新しい学年になったときにどんな自分になりたいか考え、それを実現できるように春休みを過ごしてください。
    【学校行事】 2024-03-22 14:03 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-11
    3月11日(月) 今日の給食3月11日(月) 今日の給食今日の献立は、ごはん、わかさぎのフリッター、・・・
    3月11日(月) 今日の給食3月11日(月) 今日の給食
    今日の献立は、ごはん、わかさぎのフリッター、こんにゃくサラダ、鶏肉のトマト煮、牛乳です。
    鶏肉のトマト煮は、鶏肉がやわらかく煮込まれていて、トマトの酸味が程よくおいしいです。わかさぎのフリッターは、カリカリに揚がっていて食べやすくなっています。
    ごちそうさまでした!
    【お知らせ・お願い】 2024-03-11 13:34 up!

  • 2024-02-16
    2月16日(金) 今日の給食2月16日(金) 今日の給食今日はセレクト献立です。ごはん、はりはり和え・・・
    2月16日(金) 今日の給食2月16日(金) 今日の給食
    今日はセレクト献立です。ごはん、はりはり和え、具だくさん汁、牛乳です。セレクトおかずは、ハンバーグか魚の磯辺揚げです。セレクトデザートは、桃のタルトかみかんのババロアです。
    【お知らせ・お願い】 2024-02-16 12:01 up!

  • 2024-01-16
    【1年生】マット運動の達人を目指して
    【1年生】マット運動の達人を目指して【1年生】マット運動の達人を目指して
    ろくぼくを使って、逆さになる感覚をつかんでいます。
    ろくぼくじゃんけんをして対決をしました。
    【1年生】 2024-01-16 15:31 up!
    1 / 61 ページ

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立神保小学校 の情報

スポット名
市立神保小学校
業種
小学校
最寄駅
【富山】千里駅
住所
〒9392613
富山県富山市婦中町高日附820
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama064
地図

携帯で見る
R500m:市立神保小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月27日08時01分06秒