地域情報の検索・一覧 R500m

防犯教室

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県滑川市の小学校 >富山県滑川市加島町の小学校 >市立田中小学校
地域情報 R500mトップ >西滑川駅 周辺情報 >西滑川駅 周辺 教育・子供情報 >西滑川駅 周辺 小・中学校情報 >西滑川駅 周辺 小学校情報 > 市立田中小学校 > 2024年3月
Share (facebook)
市立田中小学校市立田中小学校(西滑川駅:小学校)の2024年3月13日のホームページ更新情報です

防犯教室
2024年3月13日
3学期の防犯教室がありました。今回も滑川警察署の方に、危険から身を守る方法について教えてもらいました。
下学年では、「出かけるときは、出かける場所と帰る時間を家の人に伝えること」と「いかのおすしを守る」ことを教えてもらいました。上学年では、下学年の約束に加えて「交通ルールを守って安全な行動をとる」ことの大切さを教えてもらいました。
また、インターネットの使い方についても教わりました。インターネットに何気なく書いたことがトラブルに繋がる場合もあり、自分の書き込みを見た人が嫌な気持ちにならないか考えることが大切だと学びました。
子供たち一人一人が防犯意識を高く持ち、安全に過ごしてほしいと思います。
防犯教室
98
59
3,072
56,910
209,605

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立田中小学校

市立田中小学校のホームページ 市立田中小学校 の詳細

〒9360068 富山県滑川市加島町207 

市立田中小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-19
    開会式・閉会式の練習
    開会式・閉会式の練習2025年9月18日雨がふって外での練習はできなかったのですが体育館で開会式・閉会式の練習を行いました。
    運動会への気持ちが高まってきているため、子供たちは集中して練習に取り組みました。高学年の子供たちは、下学年に声をかけて整列させたり、下学年は、自分でしっかりとできるようになろうと話を聞いて動いたりする姿が見られました。そして、短時間で練習を終えることができました。
    また、開閉会式の練習の後には田中健康運動~運動会バージョン~の練習に取り組みました。
    運動委員会のお手本や先生のポイントを聞いて練習に取り組んでいました。
    だんだん運動会が近づいています。体調に気を付けて頑張ってほしいと思います。開会式・閉会式の練習7
    102
    続きを読む>>>

  • 2025-09-13
    4年 福祉の学習
    4年 福祉の学習2025年9月12日総合的な学習の時間に、社会福祉協議会の稲垣さんを講師にお迎えし、障害のある方について学習しました。
    ペアになって車椅子体験を行い、段差や坂を進むことが大変なことを知りました。障害をもった方と接するとき、どのように行動したらよいかを考える大切な学習になりました。
    これからの生活に生かしていけるとよいですね。選手リレーの練習2025年9月12日大休憩に選手リレーの練習が行われました。
    今日は入退場の練習でしたが覇気が感じられました。
    次の練習ではついにリレーを走るのか!!乞う4年 福祉の学習選手リレーの練習80
    157
    続きを読む>>>

  • 2025-08-08
    6年生 登校日
    6年生 登校日2025年8月8日6年生が小諸交流に向けての打ち合わせで学校に登校してきました!
    小諸交流の打ち合わせで、学校紹介の内容を決めていました。
    積極的に「このことを伝えたい!」と挙手している子がたくさんいました!
    小諸交流が楽しみですね!!6年生 登校日240
    75
    3,831
    続きを読む>>>

  • 2025-07-30
    なめりかわ未来学校2025 サマースクール
    なめりかわ未来学校2025 サマースクール2025年7月29日6年生の希望した子供たちが、未来学校に参加しています。
    29日の午前中は、ビジュアル言語の練習に取り組みました。
    絵で感情や思いを表現したり、人と人との関係性を表現したりできることを学びました。
    表現のポイントについて学んだあとは、滑川市をどんな街にしたいかを絵で表現しました。「イベントがある楽しい街」「ひとにやさしい街」等、自分の思いを表現しました。経験や見方・考え方の違いによって、それぞれの表現のよさがあらわれていました。自分の思いを様々な方法で表現する楽しさを実感しました。午後からはフィールドワークに出かけます。暑さ対策をしながら、友達と関わり、新たな発見をたくさんしてほしいと思います。なめりかわ未来学校2025 サマースクール72
    93
    3,680
    続きを読む>>>

  • 2025-07-15
    5・6年生 新川古代神練習
    5・6年生 新川古代神練習2025年7月15日先週から運動会に向けて、新川古代神の練習が始まりました。
    中川先生に来ていただく練習を17日(木)に控えているので、6年生が5年生に動きの指導をしています。
    難しい動きもありますが、一生懸命取り組んでいます!!5・6年生 新川古代神練習106
    144
    2,976
    41,682
    続きを読む>>>

  • 2025-05-31
    滑川市教育支援センター(あゆみ)教室について
    滑川市教育支援センター(あゆみ)教室について滑川市教育支援センター(あゆみ)教室通所手続きについて37
    157
    3,651
    41,756
    261,151

  • 2025-03-30
    R7 年間行事予定 
    R7 年間行事予定 17
    91
    4,479
    42,435
    253,788

  • 2025-03-27
    修了式
    修了式2025年3月24日今日、修了式が行われました。まず、各学級の代表児童が修了証を受け取りました。堂々とした返事、ピンと伸びた背筋から、1年間の成長が感じられました。また、どの学級の子供たちもよい姿勢で式に参加しており、学年の最後を締めくくるすばらしい式となりました。
    1年間、毎日少しずつの学びが積み重なり、子供たちの大きな学びや成長につながりました。田中っ子を支えてくださった保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。
    明日から春休み。交通安全に気を付けて、元気な毎日を送りましょう。修了式24
    43
    4,380
    42,344
    続きを読む>>>

  • 2025-03-22
    1年生 4年生と交流会
    1年生 4年生と交流会2025年3月21日3時間目には4年1組のお兄さん、お姉さんが楽しい企画を考えてくれました。4年生のお友達ができてうれしかったと言っている1年生もいました。笑い声であふれていました。
    優しい上級生に恵まれた1年生。「1年生でいられるのもあと2日かー」「甘やかしてもらえたな~」としみじみ言っている姿がかわいらしかったです。1年生 4年生と交流会28
    233
    3,993
    42,063
    252,534
    続きを読む>>>

  • 2025-03-15
    6年生 集会
    6年生 集会2025年3月14日金曜日の6時間目、6年生が体育館で楽しそうに集会をしていました。
    この体育館で過ごせるのもあと2日ですね。6年生 集会38
    102
    2,821
    250,718

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2024年03月13日19時10分37秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)