R500m - 地域情報一覧・検索

市立田中小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県滑川市の小学校 >富山県滑川市加島町の小学校 >市立田中小学校
地域情報 R500mトップ >西滑川駅 周辺情報 >西滑川駅 周辺 教育・子供情報 >西滑川駅 周辺 小・中学校情報 >西滑川駅 周辺 小学校情報 > 市立田中小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立田中小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立田中小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-23
    昼休み
    昼休み2024年5月23日今日はよい天気です。昼休みになると、希望の広場でたくさんの子供たちが鬼ごっこなどをして遊んでいました。旧校舎と新校舎の間にあるこの広場は、子供たちにとってもお気に入りの遊び場になっています。
    目当ては、黙働掃除ですみずみまできれいにすることです。先週から新しいメンバーで新しい掃除場所の掃除が始まりました。目当てに向かって、日々頑張っているところです。昼休み200
    362
    4,302
    49,026
    218,233
    続きを読む>>>

  • 2024-05-14
    4~6年生 クラブ活動がスタート
    4~6年生 クラブ活動がスタート2024年5月14日今日からクラブ活動がスタートしました。
    今年度のクラブ活動は、ボールゲーム、バドミントン、昔の遊び、イラスト・紙工作、茶道、折り紙・手芸、ダンス、サイエンスの8つです。
    第1回目の今日は、活動の目標を話し合ったり、活動内容を決めたりしました。また、さっそく活動しているクラブもありました。
    今年度も、外部指導者として茶道クラブは城戸先生、折り紙・手芸クラブは大上先生にお世話になります。どうぞよろしくお願いします。4~6年生 クラブ活動がスタート75
    322
    4,031
    続きを読む>>>

  • 2024-05-13
    給食委員会 今日も片付け頑張ってます!
    給食委員会 今日も片付け頑張ってます!2024年5月13日5、6年生の給食委員は、毎日当番活動として給食の片付けのお世話をしています。
    今日も、コンテナ室には各教室から台車に乗った食缶や食器が運ばれてきます。
    各教室の残食を一つにまとめる仕事、食缶や食器をきちんとコンテナに片付ける仕事、しゃもじやお玉を洗う仕事など、先生方と一緒にてきぱきと仕事をしています。まさにお手本となる「黙働」の姿です。
    給食委員会の皆さん、担当の先生方、毎日全校の給食を片付けてくれてありがとうございます。給食委員会 今日も片付け頑張ってます!297
    97
    3,981
    続きを読む>>>

  • 2024-05-05
    Today's Views:
    Today's Views:
    48
    Yesterday's Views:
    77
    Last 30 Days Views:
    3,606
    続きを読む>>>

  • 2024-05-01
    4年生 理科
    4年生 理科2024年5月1日4年生は、理科専科の寺井先生と学習しています。
    現在、気温の変化について学習しています。毎日当番を決めて、学校の百葉箱の温度計で気温を調べてきました。
    「この5日間の10時の気温は、天気と関係がある?」「今日の風は冷たいけど、どの方角から風が吹いている?」など、子供たちは気温の変化の結果から、様々なことを考えていました。4年生 理科47
    84
    3,489
    50,364
    続きを読む>>>