R500m - 地域情報一覧・検索

市立田中小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県滑川市の小学校 >富山県滑川市加島町の小学校 >市立田中小学校
地域情報 R500mトップ >西滑川駅 周辺情報 >西滑川駅 周辺 教育・子供情報 >西滑川駅 周辺 小・中学校情報 >西滑川駅 周辺 小学校情報 > 市立田中小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立田中小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立田中小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-30
    4年 学習発表会にむけて
    4年 学習発表会にむけて2023年10月26日学習発表会に向けて、準備中の4年生。撮影した動画を自分たちで見て、改善点を見付けて、次に活かすという方法で高めていっています。自分調整力が鍵です。4年 体育科「めざせ鉄棒達人!」2023年10月25日4年生の体育では鉄棒に取り組んできました。出来る技が増える度に段位が上がっていくチェックカードを手に、思い思いの技にチャレンジしています。
    友達に手伝ってもらったり、アドバイスをもらったりしながら鉄棒運動を楽しむことができました。3年 総合的な学習の時間 旧校舎のことを聞いたよ2023年10月25日3年生は総合的な学習の時間に、田中小学校の旧校舎について調べています。今日は、5年生担任で田中小学校の卒業生である新タ先生に、旧校舎での学校生活についてインタビューしました。子供たちは、昔の田中小学校の学校生活について、興味津々に話を聞いていました。4年 学習発表会にむけて4年 体育科「めざせ鉄棒達人!」3年 総合的な学習の時間 旧校舎のことを聞いたよ17
    33
    4,403
    76,134
    196,476
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    6年生 滑川中 合唱見学
    6年生 滑川中 合唱見学2023年10月18日今日、6年生は滑川中学校へ、合唱練習の見学に行きました。初めて聞く、中学生のきれいな歌声に、みんなびっくりしていました。また、一生懸命合唱に取り組む中学生の様子や校内の雰囲気から「合唱がすごくうまくてびっくりした」や「中学校に入学するのが楽しみ」という声が聞かれました。
    学習発表会に向けて、6年生を中心に全校合唱を引っ張っていきましょう!3学年 大阪屋ショップ見学2023年10月18日3年生の社会ではスーパーマーケットについて学習をしています。そこで今日は大阪屋ショップ滑川店へ見学に行きました。ものをたくさん売る工夫をタブレットで写真を撮ったり、店長さんへインタビューをしたりして見つけてきました。身近なスーパーの工夫を知ることができ、大きな学びにつながりました。6年生 滑川中 合唱見学3学年 大阪屋ショップ見学2
    121
    5,566
    77,803
    195,534
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    小諸交流② 6年生
    小諸交流② 6年生2023年10月13日魚津水族館を見学した後、東福寺野自然公園でグループに分かれてパークゴルフをしました。そして、公園で水平線に沈む夕日をみんなで眺めました。
    明日もよい交流となりますように・・・小諸交流① 6年生2023年10月13日今日から2日間、第48回小諸交流が行われます。
    小諸市坂の上小学校から、47名の6年生をお迎えし、歓迎の式を行いました。
    ブラスバンド部や5年生の発表の後、坂の上小学校の皆さんから小諸市の紹介や組体操・ダンスを見せていただきました。
    おいしい給食を食べてから、魚津水族館の見学に出発しました。
    2日間の交流を通して絆が深まるといいですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-04
    4年生 歌の練習
    4年生 歌の練習2023年10月3日4限に4年生は「田中尋常小学校校歌」の練習をしました。
    昨日の握手の集いでお年寄りに歌を披露し、さらに自信をもった子供たち。
    今日は、「きれいな声ではっきりと歌う」を目標に頑張りました。
    音楽室にすてきな歌声が響き渡りました。4年生 歌の練習47
    149
    5,296
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    4年生 総合的な学習の時間「握手の集い」
    4年生 総合的な学習の時間「握手の集い」2023年10月2日4年生の総合では「共に生きる」を主題に、多様な方との共生について考えてきました。今日は地域の老人クラブの方に実際に来ていただいて一緒に活動する「握手の集い」です。
    自己紹介やカローリング、プレゼント交換を通して交流を深めることができました。4年生 総合的な学習の時間「握手の集い」155
    74
    5,255
    78,629
    192,391
    続きを読む>>>