R500m - 地域情報一覧・検索

市立明峰中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >富山県の中学校 >富山県黒部市の中学校 >富山県黒部市山田新の中学校 >市立明峰中学校
地域情報 R500mトップ >荻生駅 周辺情報 >荻生駅 周辺 教育・子供情報 >荻生駅 周辺 小・中学校情報 >荻生駅 周辺 中学校情報 > 市立明峰中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立明峰中学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-26
    1年生校外学習
    1年生校外学習2025年5月25日
    5月23日(金)晴天の下、1年生が富山市・高岡市での校外学習を行いました。
    1組・2組は富山防災センター、高岡大仏、高岡古城公園、瑞龍寺の順で、3組・4組はその逆の順番で訪問し、充実した活動を行いました。
    班別活動も仲間 […]

  • 2025-05-24
    1、2学年の校外学習出発式
    1、2学年の校外学習出発式2025年5月22日
    1学年は富山・高岡方面の校外学習に向けての出発式を行いました。 2学年は金沢の校外学習に向けての出発式を行いました。
    学習の目的を確認し、校長先生のお話を頂きました。 明日は頑張りましょう。金沢校外学習(2年)の隊形練習、打ち合わせ2025年5月21日
    金沢での校外学習を今週末に控えて 係打ち合わせと隊形移動の練習をしました。 修学旅行につながる大切な学びです。
    真剣に取り組めて素敵でした。クラス別あいさつ運動2025年5月20日
    今年度2回目のクラス別あいさつ運動が行われました。 各学年2組の生徒みなさんで元気なあいさつをしていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-18
    2学年 金沢校外学習に向けて
    2学年 金沢校外学習に向けて2025年5月14日
    しおりを作成し、読み合わせをしました。 金沢での校外学習に雰囲気が高まってきました。修学旅行③2025年5月13日
    いよいよ3日目を迎えました。
    昨夜、発熱等の体調不良者が数名出ましたが、ぐっすり眠り、朝には体調を回復しました。今日はタクシーを利用した班別学習です。計画に沿って古都京都を満喫してもらいたいです。
    2日間利用したホテルに […]修学旅行②2025年5月12日
    5月12日(月)、修学旅行2日目。 朝6時に起床し、全員元気に朝食を食べました。健康観察でも概ね全員元気です。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-11
    修学旅行①
    修学旅行①2025年5月11日
    5月11日(日)朝6時に学校を出発しました。風が強く肌寒かったですが、全員元気にバスに乗り出発しました。富山駅からは、新幹線に乗り換え大阪を目指します。
    1日目は、午前中に「ピースおおさか」で平和学習を行い、午後は関西万 […]

  • 2025-04-21
    授業参観2学年
    授業参観2学年2025年4月19日お知らせ授業参観が行われました。 2学年はそれぞれ担任が自らの教科で参観授業を公開しました。
    1組英語、2組理科、3組体育、4組数学、5組社会でした。 緊張感もありましたが、真剣に取り組む姿が多く見られました。

  • 2025-04-17
    三陟マラソン大会派遣出発式
    三陟マラソン大会派遣出発式2025年4月11日
    4月11日(金)朝、三陟ファンヨンジョ国際マラソン大会派遣の5人の選手の出発式が市役所で行われました。本校から出場する辻石さん、平野さんの2人も元気に出発しました。
    13日にマラソン大会(5kmの部)に中学生と吉澤教育委 […]令和7年度 入学式2025年4月8日日記生徒会満開の桜が迎える中、入学式が挙行されました。 171名の新入生を迎え、全校生徒532名となりました。
    新入生宣誓では、中学校生活への希望を胸に心身の成長を誓いました。 生徒会主催の対面式では、様々な活動を全校生徒で取り組 […]着任式、令和7年度1学期始業式2025年4月8日日記着任式および令和7年度1学期の始業式が行われました。 新しい先生を迎え、令和7年度の明峰中学校がスタートしました。
    希望に胸を膨らませ、1年間の目標を新たにしました。 始業式後の担任と部活動顧問の発表に全体が高揚感に包ま […]

  • 2025-03-26
    令和6年度 修了式
    令和6年度 修了式2025年3月24日未分類本日、令和6年度の修了式が行われ、1年生、2年生それぞれの代表者に修了証が手渡されました。
    校長からは、「1年間を振り返って次に活かすために、『なぜ』『どうして』と自問しながら、自分が次にどのような行動をすればよいか考え新年度教科書の仕分け作業2025年3月19日
    昨日の部活動終了後に、教員総動員で新年度に配付・使用する教科用図書(教科書)の仕分け作業を行いました。
    大量に届いた段ボールの梱包を開き、新年度の学級別人数に合わせて過不足のないように調整しました。 来年度は教科書改訂の […]92

  • 2025-03-10
    県立高校一般入試 前日指導(3年)
    県立高校一般入試 前日指導(3年)2025年3月5日
    本日5時間目に、明日と明後日に行われる県立高校一般入試の前日指導を行いました。
    はじめに校長先生から「高校入試はゴールではなくスタート。合否に関わらず、自分が選択した道が正解だったと思えるようにしていくことが人生」「ほど

  • 2025-03-02
    卒業式に向けて
    卒業式に向けて2025年2月28日
    本日5時間目に、1・2年生による卒業式のための校歌練習がありました。
    生徒会執行部と2年生の学級代表が中心となって校歌練習を進める姿に、明峰中学校生徒会の心意気が脈々と受け継がれていることをひしひしと感じました。
    リーダ […]

  • 2025-02-27
    第3回 学校運営協議会
    第3回 学校運営協議会2025年2月26日
    本日午後、第3回の学校運営協議会を行いました。
    学校運営協議会は、学校運営への必要な支援に対して協議する組織で、今年度から始まったコミュニティ・スクールの取り組みを推進していく役割を担っています。
    今年度3回目となる本日 […]学年末考査(1日目)2025年2月20日
    本日から、今年度最後の定期考査である学年末考査が始まりました。
    今年度の締めくくりのテストとあって、生徒たちはこれまで学んできたことや努力してきたことを精一杯発揮しようと真剣な表情で取り組んでいます。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立明峰中学校 の情報

スポット名
市立明峰中学校
業種
中学校
別称・旧称・略称
桜井中
最寄駅
荻生駅
住所
〒9380807
富山県黒部市山田新2062
TEL
0765-54-0556
ホームページ
https://www.meiho-j.tym.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立明峰中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年07月22日10時48分57秒