R500m - 地域情報一覧・検索

市立明峰中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >富山県の中学校 >富山県黒部市の中学校 >富山県黒部市山田新の中学校 >市立明峰中学校
地域情報 R500mトップ >荻生駅 周辺情報 >荻生駅 周辺 教育・子供情報 >荻生駅 周辺 小・中学校情報 >荻生駅 周辺 中学校情報 > 市立明峰中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立明峰中学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-12
    黒部ジオパーク給食
    黒部ジオパーク給食2024年7月12日その他今日は、「黒部の山・川・扇状地・海、自然のつながりを感じよう」をテーマとした『黒部ジオパーク給食』でした。
    メニューは、ご飯(富・富・富)、牛乳、水と大地のめぐみ煮、ねこまたくんコロッケ、新緑の黒部峡谷サラダ でした。 […]産婦人科医さんによる講演会を行いました2024年7月11日その他黒部市民病院 産婦人科医 高森さやか先生をお招きし、3年生を対象に、性に関する講演会を行いました。多様な性自認、望まない妊娠や性感染症のお話をお聞きしました。「自分を認める」「自分を見つめる」「自分をコントロールする」「お花 ありがとうございます2024年7月11日その他先日、学校に飾ってくださいとのことで、地域の方からグラジオラスの花をいただきました。
    さっそく、生徒玄関前の廊下と校長室に飾らせていただいています。 夏の暑さにも負けないグラジオラスの花に元気をもらっています。 ありがと

  • 2024-07-11
    合唱コンクール 曲目決まる!
    合唱コンクール 曲目決まる!2024年7月10日
    本日5限目の学活で、10月29日に行われる予定の合唱コンクールで歌う曲目が決まりました。
    各学級で候補曲を聴き比べて、希望が多かった曲目を学年で最終決定しました。 まだまだ先のように感じますが、このあと指揮者や伴奏者、リ

  • 2024-07-08
    県中学校選手権大会①
    県中学校選手権大会①2024年7月8日
    7月6日(土)、7日(日)に、富山県中学校選手権大会が行われ、陸上競技と軟式野球で明峰中生ががんばりました。
    陸上競技部は、県総合運動公園陸上競技場で自分の記録に向かって全力を尽くしました。 軟式野球部は、南砺市の城南球 […]

  • 2024-07-07
    がん教育の講演会を終えて
    がん教育の講演会を終えて2024年7月5日
    7月5日(金)の午後、2年生が「がん教育」として、認定NPO法人 がんとむきあう会 理事の 毛利 葉月 先生をお招きし、「元ちゃんハウス~がんに影響を受ける人々の居場所~のお話」を聞きました。
    講演を通して、がんについて […]78

  • 2024-07-05
    SOSの出し方についての学習を行いました。
    SOSの出し方についての学習を行いました。2024年7月4日
    本日のまとめの会の時間を延長して、「SOSの出し方についての学習」を各教室で行いました。
    スライド動画を視聴しながら、ストレス解消法や大きなストレスを抱えたときの援助の求め方、友達がつらそうにしているときの言葉がけの仕方

  • 2024-07-03
    体育大会を成功させよう!①
    体育大会を成功させよう!①2024年7月2日学校行事本日6限目に、体育大会に向けた取組がスタートしました。
    まず、学級(学年)で体育大会における各学年の役割について確認があった後、各自の団分けが発表されました。
    その後、男女別、学年別の各団に分かれてリーダーアンケートを行 […]7/2 授業の様子2024年7月2日
    期末考査は昨日で終わりましたが、勉強に終わりはありません。 気持ちを切り替えてしっかり授業に臨んでいます。
    本日の授業の様子を紹介します。 <1年生> 国語の授業では、詩の学習が始まりました。今日はまず丁寧に視写するとこ […]

  • 2024-06-23
    メディアの利用について考えよう!
    メディアの利用について考えよう!本日6限目の学活で、メディアの利用について考えました。
    これは、明峰中学校のメディアルールを自分たちで考えようという生徒会の取組の一環で、今日は以前行った睡眠やゲーム、ネット、学習等に関するアンケート結果をもとに問題点を

  • 2024-06-15
    3学年だよりをあげました
    3学年だよりをあげました2024年6月14日お知らせたより3学年だより 2号 を学年だよりにUPしました。 内容は修学旅行の作文、6,7月の予定です。

  • 2024-06-14
    夏の「さわやか運動」
    夏の「さわやか運動」2024年6月13日
    夏の「さわやか運動」が始まりました。
    校紀委員会としては今週火曜日から、登校時のあいさつ運動をスタートしていましたが、今日は青少年育成黒部市民会議のみなさんもいっしょにあいさつ運動を行いました。
    やはり元気なあいさつの声 […]各種大会・コンクール(その2)2024年6月11日
    先週末に黒部市中学校選手権や各種大会、練習試合等が行われました。
    今週末に行われる新川地区大会の前哨戦ともいえる試合だけあって、自分たちの力試しとばかり真剣に頑張りました。また、吹奏楽部は、新川文化ホールで行われた「かづ
    続きを読む>>>

  • 2024-05-24
    5/24 授業の様子
    5/24 授業の様子2024年5月24日
    本日の授業の様子を紹介します。
    <1年生> 美術の授業では、ものを描く際の構図や形の取り方について学習しました。両手の親指と人差し指で四角形をつくり、描きたいものの構図を考える練習をしています。音楽の授業では、リズムに親クラス別あいさつ運動(2組)2024年5月24日未分類今日もクラス別あいさつ運動で1日がスタートしました。今日の担当は1年2組、2年2組、3年2組でした。元気なあいさつが飛び交う朝の様子は、とても気持ちがよいものです。
    担当の2組のみなさん、ありがとうございました。75

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立明峰中学校 の情報

スポット名
市立明峰中学校
業種
中学校
別称・旧称・略称
桜井中
最寄駅
荻生駅
住所
〒9380807
富山県黒部市山田新2062
TEL
0765-54-0556
ホームページ
https://www.meiho-j.tym.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立明峰中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年07月22日10時48分57秒