R500m - 地域情報一覧・検索

市立津沢中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >富山県の中学校 >富山県小矢部市の中学校 >富山県小矢部市清沢の中学校 >市立津沢中学校
地域情報 R500mトップ >【南砺】福野駅 周辺情報 >【南砺】福野駅 周辺 教育・子供情報 >【南砺】福野駅 周辺 小・中学校情報 >【南砺】福野駅 周辺 中学校情報 > 市立津沢中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立津沢中学校のホームページ更新情報

  • 2024-08-03
    全国大会に向けて
    全国大会に向けて7月30日(火)駅伝練習7月27日 北信越ホッケー大会8月全国大会に向けて
    先日の北信越大会で、見事全国大会への出場を決めた女子ホッケー部に、体育文化後援会より横断幕を作成していただきました。ありがとうございました。
    今年度の全中は小矢部市で開催されます。選手のみなさんの健闘を心よりお祈りします。
    【お知らせ】 2024-08-01 11:13 up!
    7月30日(火)駅伝練習
    夏休み中、平日の毎朝、駅伝の練習が始まっています。本日は、生憎の雨だったので体育館の練習となりましたが、暑さに負けず、練習に取り組んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-26
    7/26 北信越大会に向けて
    7/26 北信越大会に向けて7/26 北信越大会に向けて
    体育文化後援会で作成していただいた、北信越大会の横断幕です。ありがとうございます。
    選手の皆さんの健闘をお祈りしています!
    【お知らせ】 2024-07-26 09:23 up!

  • 2024-07-25
    7月24日 終業式
    7月24日 終業式7月23日(火)生徒集会7/22(月)薬物乱用防止教室7月24日 終業式
    終業式を行いました。
    生徒意見発表では、1学期頑張ったことやこれから頑張りたいこと等を3人の生徒が発表してくれました。
    また、北信越大会の壮行会を行いました。これまでの練習の成果が発揮され、自己ベストや勝利につながることを祈っています。
    夏休みに様々な体験をして、さらに成長した皆さんに会えることを楽しみにしています。
    【お知らせ】 2024-07-24 13:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-22
    7/20(月)薬物乱用防止教室
    7/20(月)薬物乱用防止教室7月20日、21日 通信陸上、県民体育大会7/20(月)薬物乱用防止教室
    本日、明日と保護者会が行われます。午後から、全校集会で薬物乱用防止教室を行いました。少年サポートセンターと小矢部警察署の方をお招きして薬物乱用の危険性について講義を受けました。
    【お知らせ】 2024-07-22 14:39 up!
    7月20日、21日 通信陸上、県民体育大会
    20日、21日に県体、通信陸上が行われました。
    陸上 共通女子100m,200m 入賞
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    7月19日(金)2年理科「水中の生物」の観察
    7月19日(金)2年理科「水中の生物」の観察7月19日(金) 思春期教室(1年生)7月17日(水) 1年 総合的な学習の時間7月19日(金)2年理科「水中の生物」の観察
    理科の時間に、田んぼの水の中にいるアオミドロやワムシ、ミジンコを観察してスケッチしました。「とても小さい生き物でも中身が複雑なつくりになっている。」「親の中に小さな子供のミジンコがいた。小さくてもしっかり生きている。」「心臓の鼓動がとても速かった。」など、驚きながら顕微鏡を覗いていました。
    【お知らせ】 2024-07-19 18:42 up!
    7月19日(金) 思春期教室(1年生)
    思春期健康教室として、富山県こころの相談室の深澤先生をお招きし、【ストレスとの上手な付き合い方】についてお話をお聞きしました。
    深澤先生から、適度なストレスと付き合っていくことや視野を広げて考えることについて教えていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-14
    7月14日 富山県選手権大会
    7月14日 富山県選手権大会7月14日 富山県選手権大会
    県選手権大会、県吹奏楽コンクールが行われました。
    様々な場所で熱戦が繰り広げられました。
    陸上共通女子200m 4位
    ホッケー男子 2位
    その他剣道部、柔道部、吹奏楽部の生徒も、今までの練習の成果を発揮しようと、一生懸命頑張っていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-13
    7月10日(水) 2年 企業訪問
    7月10日(水) 2年 企業訪問7月11日(木) ものづくり教室7月10日(水) 1年 食に関する指導7月10日(水) 2年 企業訪問
    2年生は、総合的な学習の時間で、株式会社ゴールドウインに訪問しました。実際に縫製作業をしている様子を見て、私たちが日頃着ている衣類は、社員の多くの知恵と苦労があってこそ作り上げられているものだと実感し、働くということについて真剣に考える機会となりました。
    【お知らせ】 2024-07-11 18:11 up!
    7月11日(木) ものづくり教室
    今日の2年生の家庭科では、9名の和裁の講師をお招きし、ティッシュカバーケース作りを行いました。全員2時間で完成しました。学習発表会で展示したいと思います。
    【お知らせ】 2024-07-11 17:43 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-06
    7/6 県選手権大会 野球競技
    7/6 県選手権大会 野球競技7/6 県選手権大会 野球競技
    奥田中と対戦しました。惜しくも勝利とはなりませんでしたが、手に汗握る力戦でした。
    指導してくださった地域指導者の皆様、応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
    【お知らせ】 2024-07-06 13:11 up!

  • 2024-07-04
    7月3日(水) 1年総合的な学習の時間
    7月3日(水) 1年総合的な学習の時間7/3 生徒議会、委員会活動6/29 市民体育大会 野球競技7月7月3日(水) 1年総合的な学習の時間
    1年生の総合的な学習の時間で、桜町石斧の会の山本会長より、丸木舟についてお話を聞きました。
    その後、丸木舟DVDを鑑賞しました。
    【お知らせ】 2024-07-03 20:50 up!
    7/3 生徒議会、委員会活動
    給食後、生徒議会を行いました。生徒議会に出席しない生徒は、それぞれの委員会に分かれて活動を進めました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-13
    6月13日(木) 朝のあいさつ運動
    6月13日(木) 朝のあいさつ運動6月12日(水)1年 総合的な学習の時間6月13日(木) 朝のあいさつ運動
    今週は規律・選挙管理委員会による朝のあいさつ運動が行われました。生徒玄関では、いつもより大きな「おはようございます」のあいさつが響いていました。
    【お知らせ】 2024-06-13 08:12 up!
    6月12日(水)1年 総合的な学習の時間
    1年生の総合的な学習の時間で縄文土器づくりをしました。
    土器の大きさや形、文様は様々です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立津沢中学校 の情報

スポット名
市立津沢中学校
業種
中学校
最寄駅
【南砺】福野駅
住所
〒9320112
富山県小矢部市清沢1231
TEL
0766-61-2027
ホームページ
https://oyabe.schoolweb.ne.jp/1620008
地図

携帯で見る
R500m:市立津沢中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月14日14時52分03秒