表示すべき新着情報はありません。
2023/10/03
秋らしい雲ですね いい天気です。
秋らしい雲ですね。空が高く見えます。気持ちのいい天気です。
6年生が比の値を学習していますね。このあたりになると原理を理解して数式化したものを解いていくことが増えていきますね。どんどん進めていますね。
1年生の廊下にたくさんのきれいなTシャツが干してありますよ。絵具で上手に着色されていますね。水彩絵の具の塗り方を学んでいますね。
教室では国語の学習の感想を いろんなお友達と交流して回っています。「もうあと2人だ」いろんな意見を聞いてみましょうね。
4年生は「ごんのプチ日記を書こう」という単元で学習を進めていますよ。「ごんが見たもの」「ごんが思ったことを丁寧にまとめていますね。ごんが見たものの中に兵十の行動描写や情景描写が含まれますね・・・
お隣では算数で割り算の性質を学習していますね。0をつけたり消したりしながら計算を簡単にしながら工夫して計算していますね。
5年生は道徳ですね。板書に「考えが違うものがかかわりあって暮らすためにどんな心が必要か」と板書がありますね。教材から考えの違いを認め合うことの難しさと大切さを学んでいるようですね。
お隣では社会科でコメ作りの発表をしているようです。タブレットでいろんな統計資料や図、写真などを構成してプレゼンできるのは便利ですね。
2年生、クレパスを使ったひっかき絵が置いてありました。楽しみですね。
算数です。「じゅんにまとめてを一つのしきにかこう」まとめると計算が楽になるものがありますね。足して10になるものはまとめてやると便利ですね。
お隣では「なかまのことばと漢字」という学習をしていますね。仲間の言葉は関連付けて覚えるとたくさん覚えられますね。漢字もそうですね。いろいろな語彙を類別して覚える学習です。
3年生は算数で「重さ」について学習したので関連付けて「いろいろな量の単位の関係」について学習しているようですね。これからもいろいろな単位が出てきますよ。
スポーツデーも終わり、じっくりと学習に取り組むいい時期になりましたね。焦らずゆっくりと頭と心に栄養を与えていきましょう。
09:45