R500m - 地域情報一覧・検索

市立陽明小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県川西市の小学校 >兵庫県川西市向陽台の小学校 >市立陽明小学校
地域情報 R500mトップ >畦野駅 周辺情報 >畦野駅 周辺 教育・子供情報 >畦野駅 周辺 小・中学校情報 >畦野駅 周辺 小学校情報 > 市立陽明小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立陽明小学校 (小学校:兵庫県川西市)の情報です。市立陽明小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立陽明小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-20
    終業式前日
    終業式前日07/19 15:00
    2023/07/19終業式前日明日はいよいよ1学期の終業式です。
    終業式の前日によく見かける光景を紹介します。
    何やら先生がマジックを失敗したとかで、大盛り上がり!!失敗もいい思い出になるのでは?
    今日は大掃除をして下校しました。今日配布した学校だよりの学校業務休止日の中に8月18日(水)とありますが、正しくは8月
    16
    続きを読む>>>

  • 2023-07-18
    着衣水泳実施
    着衣水泳実施07/18 16:00
    2023/07/18着衣水泳実施先週、13日(木)に高学年の着衣水泳が実施できなかったことはお知らせしました。
    なんとか命を守る学習をできないものかと延期案を考え、本日18日(火)に雷注意報も出ていなかったことから実施することとしました。
    しかしながら、今日は熱中症警戒アラートが出て、特別な場合を除いて運動を控える状況でした。水に浸かっているからと言って熱中症にならないわけではないので、十分に注意しながら2校時のみ着衣水泳を高学年が行いました。「激しい運動」ではなく、あくまでも着衣が濡れてしまったらどれだけ動きにくいのかを体験するための学習です。見学の児童にも水分補給を促しながら、無事に終えることができました。
    今日は本当に暑かったので、疲れも出るかと思います。明日も元気に登校してくださいね。明日、明後日は雨雲も出る予報ですので、気温は少し下がるかもしれません。傘をさすと荷物が持ちにくくなるので、計画的に学校の荷物を持ち帰るようにしましょう。
    16:00
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    7月10日 プール入れず
    7月10日 プール入れず07/10 10:30
    2023/07/107月10日 プール入れず7月10日(月)朝から雷注意報が今日も出ています。中学年の水泳指導の日でしたが、1・2校時、中止となりました。中学年は6月19日だけ・・・か。
    登校の時刻からセミが鳴いていて、夏らしさを盛り上げてくれます。来週の金曜日から夏休みが始まるので、まさしく夏の到来と言っていいでしょう。暑いからこそ、プールに入りたいのに、それができないもどかしさ。午前中、雲も出てきたので、しかたがないですね。九州や中国地方では、土日の間に雨がたくさん降って、大きな被害が出ています。ニュースなどを見て「大変だなぁ」と思うのですが、他人事ではなく、いつ自分たちの地域に同じことが起こるかはわかりません。暑さ、雷、水害どれも私たちがかなわない自然災害ばかりです。かないはしませんが、自助、共助、公助で乗り切りましょう。
    〈お知らせ〉
    いつも学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。川西市教育委員会から連絡があり、7月15日(土)と16日(日)はホームページサーバの入れ替えに伴い、学校ホームページが閲覧できなくなるそうです。陽明小学校だけではなく、市内の校園所は全てです。その前日の14日(金)の午後から更新もできません。
    週明けには閲覧できるようになっているはずですので、その間しばらくお待ちください。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-06
    水泳指導、実施しました
    水泳指導、実施しました07/06 13:30
    2023/07/06水泳指導、実施しましたお星様への願いが叶ったのか、7月6日(木)は予定通り、水泳指導ができました。
    たまたま前回と同じ高学年です。めぐり合わせなので、しょうがないのですが、低学年や中学年もプールに入れてあげたいところです。7月13日までに少しでも多く入れるといいですね。
    学校のプールを使って行われる夏休み中の開放プールのことですが、学校だよりに
    7月21日~8月3日までと記載したのですが、
    7月21日~7月28日までの誤りでした。9:30~11:30に実施されます。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-20
    中学年がプールに入りました(写真なし)
    中学年がプールに入りました(写真なし)06/19 16:40
    2023/06/19中学年がプールに入りました(写真なし)6月19日(月)、5・6校時に中学年がプールに入りました。
    よく晴れていて、陸上は暑いぐらいでしたが、実際に水に入った児童は、
    風が吹くと「寒い!」と震えあがっていました。とはいえ、午後の水泳ということで、
    入りやすい環境だったと思います。
    今回に限らず、水泳の授業中の写真は掲載しません。児童が写っていない写真は掲載する可能性はありますが、基本的にはプールサイドでカメラは構えないつもりです。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    3年生
    3年生06/09 15:00
    2023/06/093年生小学校には1年生から6年生までがいます。誕生日を迎える迎えないにもよりますが、
    6歳から12歳の子どもたちが通ってきています。
    6つの学年を低・中・高と3つに分ける時は、1,2年生・3,4年生・5,6年生という分け方になり、2つに分ける時は低に1,2,3年生・高に4,5,6年生と分けます。
    中学年の3年生は生活科がなくなり、総合的な学習の時間が始まります。また、理科や社会科という教科も始まります。音楽では、それまで鍵盤ハーモニカ(コロナの期間はミニキーボードでしたが)からリコーダーの演奏に変わってきます。書写の時間には習字も始まり、1,2年生の時とは、いろいろ違いが出てくる学年です。
    社会科の様子(地図帳の活用)地図帳を見て、場所を探すクイズ
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    クラブ活動
    クラブ活動06/08 18:15
    2023/06/08クラブ活動4・5・6年生による今年度最初のクラブ活動がありました。
    中学校のクラブ活動とは仕組みが違います。
    陽明小学校では、基本的にはC週の木曜日の6時間目に、年間数回、クラブ活動を行います。年度の後半の(次年度に向けての)3年生のクラブ見学やクラブ発表は、木曜ではなく火曜に設定する予定です。
    第1回目の今日は部長を決めたり、年間計画を立てたりしました。
    バレー・バドミントンクラブ          バスケットクラブ
    続きを読む>>>

  • 2023-05-17
    今日は いろいろな学年の活動を!
    今日は いろいろな学年の活動を!05/17 17:45
    2023/05/17今日は いろいろな学年の活動を!5月17日の様子です。
    全クラスというわけではありませんが、全学年の様子は少しずつ紹介できます。
    1・2年生
    運動場で運動会の練習です。今日は隊形移動の練習も入っていました。最初は四角く前を向いて並んでいたのに、その後、8つの円になりました。さらにトラックに沿って大きな楕円になりました。詳しくは学年から出るお便りでご確認ください。
    3年生 図工の様子
    続きを読む>>>

  • 2023-05-14
    高学年の練習風景
    高学年の練習風景05/12 13:00
    2023/05/12高学年の練習風景お待たせしました。高学年児童の運動会の練習の様子に、やっと遭遇できました!
    力強く、腰をしっかり落として踊っています。ニシンがたくさん獲れそうな感じがします。
    この体育の授業の前に、今日は朝から全校生で石拾いや草引きを行いました。
    5月とはいえ、もう暑いです。熱中症に気をつけながら、日なたで活動し続けないようにしています。熱中症計も使って注意はしていますが、個人の体調はガイドラインの指数どおりには当てはまらない場合もあります。まずは、しっかりと栄養と休養を摂ることが大事ですので、ご飯を食べて、水分も摂って、たっぷり寝ることをお家でも気をつけてください。
    今週は、体操服姿の写真が多くなってしまったのですが、教室で国語や算数などの勉強ももちろん頑張っています。週末に音読を聞いていただいたり、ノートに目を通していただいたりして、子どもたちの励みになるようなお声かけをいただけるとありがたいです。絵が得意な子は、草花や昆虫のスケッチも頑張っていましたよ!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-05
    コロナ対応が変わります
    コロナ対応が変わります05/02 15:405月に入りました05/01 15:35
    2023/05/02コロナ対応が変わります昨日、学校ホームページで皐月晴れの話題を掲載しましたが、その後に雷雨となりました。今朝、2年生の子が「カミナリが怖くて、泣いてしまった」と教えてくれました。確かに人間の力をはるかに超えた自然現象には怖さと神々しさがありますね。今日も今のところは、とても良い天気でした。5連休後半は雨らしいですが、GWの疲れも洗い流して、元気に登校できることを願います。
    報道でもかねてより言われているとおり、5/8から新型コロナウィルス感染症対策が変わります。詳しくはミマモルメでもご確認ください。
    児童それぞれ、そして各ご家庭それぞれに事情が違います。それぞれのご事情を優先してください。学校と相談が必要な場合はご連絡ください。GW明けも、みんなが安心して通える陽明小学校を目ざします。
    15:40
    2023/05/015月に入りました月が変わり、週も変わり、キリがよく1日から月曜日で始まりました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | next >>

市立陽明小学校 の情報

スポット名
市立陽明小学校
業種
小学校
最寄駅
畦野駅
住所
〒6660115
兵庫県川西市向陽台3-6-219
TEL
072-793-4415
ホームページ
http://www.kawanishi-hyg.ed.jp/yohmeipo/
地図

携帯で見る
R500m:市立陽明小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時59分23秒


月別記事一覧