R500m - 地域情報一覧・検索

市立宇多野小学校

(R500M調べ)
市立宇多野小学校 (小学校:京都府京都市右京区)の情報です。市立宇多野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立宇多野小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-23
    1年生の部屋(5)
    1年生の部屋(5)2年生の部屋(4)3年生の部屋(3)3年 参観・懇談会2年 参観・懇談会1年 参観・懇談会3年 参観・懇談会
    3年生は算数の活動をしました。どうしてその計算になるのかを説明できるように考えていました。たくさんのご参観、ありがとうございました。
    【3年生の部屋】 2023-04-21 18:40 up!
    2年 参観・懇談会
    ふきのとうの音読発表会をしました。役になりきって体全体で表現していました。おうちでも音読をしっかりと聞いていただいたおかげで、自信をもって発表することができました。たくさんのご参観ありがとうございました。
    【2年生の部屋】 2023-04-21 18:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    4月10日着任式・始業式・入学式です。いつも通りの集団登校で来てください。皆さんに合えるのを楽しみに・・・
    4月10日着任式・始業式・入学式です。いつも通りの集団登校で来てください。皆さんに合えるのを楽しみにしています。入学式は受付10時〜開式10時30分〜です。京都市立小学校・中学校・小中学校の就学援助制度について・教育DXの実現を見据えた取組(GIGAスクール構想)京都市教育委員会 から 2023-04-03 up!

  • 2023-04-01
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)小中一貫教育構想図(0)学校沿革史(0)学校の様子(0)おおぞら学級の部屋(0)1年生の部屋(0)2年生の部屋(0)3年生の部屋(0)4年生の部屋(0)5年生の部屋(0)6年生の部屋(0)2023年度表示項目はありません

  • 2023-03-29
    ・新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対・・・
    ・新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対応(4月1日)京都市教育委員会 から 2023-03-28 up!

  • 2023-03-28
    うたのだより春休み号
    うたのだより春休み号

  • 2023-03-24
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針学校評価結果等小中一貫教育構想図学校の様子おおぞら学級の部屋1年生の部屋2年生の部屋3年生の部屋4年生の部屋5年生の部屋6年生の部屋

  • 2023-03-23
    学校の様子(129)
    学校の様子(129)明日は卒業式です明日は卒業式です
    今日は気持ちの良いお天気でした。明日はあいにくの雨予報ですが、6年生の卒業式を挙行いたします。
    今日は5年生がリハーサルに出席しました。6年生から「宇多野小学校を頼みます」と5年生にバトンが渡りました。
    心に残る式にしたいと思いますので、ご準備等どうぞよろしくお願いします。
    9:00 卒業生登校
    9:30 保護者受付開始
    続きを読む>>>

  • 2023-02-11
    お・1〜3年の授業参観・学級懇談会は2月21日(火)、4〜6年の授業参観・学級懇談会は2月22日(水・・・
    お・1〜3年の授業参観・学級懇談会は2月21日(火)、4〜6年の授業参観・学級懇談会は2月22日(水)です。また同日、体育館にて図工展を行っています。ぜひお越しください。学校の様子(111)6年生の部屋(87)5年・6年 雅楽鑑賞高学年 雅楽教室5年・6年 雅楽鑑賞
    本日、「雅楽戯れ一座」の方々に来ていただきました。「越天楽」などの古典的な音楽からアニメの曲まで演奏していただき、雅楽に親しみました。子どもたちは生の演奏の迫力を感じていたようで、「すごかった」や「もっと聞いてみたい」など口々に感想を述べていました。
    【6年生の部屋】 2023-02-10 19:12 up!
    高学年 雅楽教室
    雅楽の演奏活動を行っておられる「雅楽 戯れ一座」の皆様が5・6年生のためにゲストティーチャーに来てくださり、生演奏を聞かせていただきました。
    ヨーロッパのクラシックよりもっと古い、1200年前から日本に伝わる雅楽について、音楽で学習する古典「越天楽」「越天楽今様」だけでなく、子どもたちがよく知っている「もののけ姫」や「蛍の光」をアレンジした曲の演奏も聞かせていただき、各楽器の豊かな音色を知ることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-09
    3年生の部屋(37)
    3年生の部屋(37)火事からくらしを守る火事からくらしを守る
    3年生は、「火事からくらしを守る」の学習で、消防士や消防団の方々に来ていただき、火事が起こったら、どのようのことをしているのかを教えていただきました。
    実際に消防車を見せていただいたり、宇多野消防分団器具庫の中を見せていただいたりして、詳しく説明をしていただきました。たいへん興味深く話を聞いていた子どもたちの中には、地域を守りたいという思いに共感し、「自分も将来やってみたい」と言う児童もいました。
    【3年生の部屋】 2023-02-07 18:22 up!

  • 2023-02-07
    学校の様子(110)
    学校の様子(110)おおなわ大会 PART15年 音楽鑑賞教室おおなわ大会 PART1
    1週間延期になっていた「おおなわ大会」が、昼休みに運動委員会主催で行われました。本日参加したのは1・4・5年生で、各クラス2グループに分かれ、5分間で何回跳べるかを競い合いました。
    どのクラスもみんなで力を合わせ、どんどん回数を伸ばしていきました。
    次回は2・3・6年生です。こちらもぜひ頑張ってほしいと思います。
    【学校の様子】 2023-02-06 14:30 up!
    5年 音楽鑑賞教室
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9

市立宇多野小学校 の情報

スポット名
市立宇多野小学校
業種
小学校
最寄駅
宇多野駅
住所
〒6160000
京都府京都市右京区宇多野上ノ谷
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=111102
地図

携帯で見る
R500m:市立宇多野小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分54秒